『Le Salon du Chocolat(サロン・ド・ショコラ)』のお土産でお三時 | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 『サロン・ド・ショコラ』の最後に、自宅用に買って来たチョコをご披露。お三時にゆっくりと味わってみました。



日本のロッテに買収された?『Guylian(ギリアン)』(本拠地はベルギー)の貝殻チョコ(『サロン・ド・ショコラ』にて)

ギリアン


一箱買いました

ギリアン②


くどくない甘さの中にナッツの香ばしさ

ギリアン3


KKO”はカカオの略?MOF(最高技術職人の認定)を持つ

Joel Patouillard(ジョエル・パトウイヤール)』さんは来日したことも(『サロン・ド・ショコラ』にて)

KKO


板チョコの‟ジャンドーヤ”

ジャンドーヤ

バラで買ったアソート、全部美味

KKO②

日本にもブティックがある『Leonidas(レオニダス)

(『サロン・ド・ショコラ』にて)

レオニダス


えっ、2パックで10€は「お得でしょ。」ってワケで買いました

レオ②

いっぱい入ってます

Leo③


(気持ち)日本で買った時よりも甘さが控え目

Leo4

中はこんな感じで、予想以上に美味しかった!

Leo5


Phillippe Bel(フィリップ・ベル)』さんもMOFのショコラティエ 

多分)中央に立っているのはご本人だと思います

(『サロン・ド・ショコラ』にて)
BELL


甘さが昔懐かしいフランス風でした。本拠地は食の都‟Lyon(リヨン)”

パリよりも伝統的な街かも知れません(遥か昔に訪れた時の感想)

BELL②


にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

👆👇ここをポチッとお願いできれば嬉しいです!


フランス旅行 ブログランキングへ