『Le Salon du Chocolat(サロン・ド・ショコラ)』(イベント) | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 お正月という事で寄り道してしまいました。では、パリのお話の続きを始めます。


 チョコレート大好きな娘が初めて日本の『サロン・ド・ショコラ』に出掛けたのは去年の1月でした。前から噂には聞いていたものの、わざわざ足を運ぶところまで気持ちが行かなかったようです。


 たまたま空き時間が出来て「行ってみようかな。」と言うので、私もノコノコと付いて行くことにしました。場所は新宿のNSビル。(主催はデパートの『伊勢丹』)電車で一本というのも魅力でした。

 会場に着いて、その熱気に圧倒された私達。こんなにも日本にはチョコレート好きがいるとは驚きでした。バレンタインが近いこともあり、山のように買っている女性も多々。そして今回のパリ行きのために色々調べていて。なんと!パリで行われる『Le Salon du Chocolat(サロン・ド・ショコラ)』がスケジュールのど真ん中に入っていることが分かりました!!



ほぼ全部のメトロの駅にこの広告が!

駅

バスの車体にまで

バス


 絶対に行ってみたいじゃないですか!そもそもパリから始まったこのイベント。本場中の本場です。娘に打診すると、言わずもがな。ウキウキと調べ始めて、そこからが少し手こずりました。

 まず日本の公式オフィシャルサイトへ。日本語で情報をゲット出来ればラクですよね。でもパリの開催情報が全く載っていません。えっ、どうして?あの会場にはフランスやベルギーから来日した‟Chocolatier(ショコラティエ)”がいたじゃないの。


 仕方なくパリのオフィシャルサイトへ。フランス語か英語です。どうやらネットでチケットが買える。それ(1日券)があれば期間中は、いつでも入場できるらしい。でも、もしスケジュールに変更があって行けなくなったら、14€(約1,900円)×2が無駄になる。でもチケットが売切れで入場出来なかったら。う~む、どうしよう・・・。


 数日悩んで閃きました!アパルトマンを手配してくれたParis Chez Moi(シェ・モア)』のスタッフさんに問合せてみては?と。早速メールを送ると、数日で返事が来ました。スタッフさんの中で実際に行ったことがある人がいたんです。当日に切符を買って入場はまず大丈夫。でも日曜日だったため1時間ほど並んだそうです。



にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

👆👇ここをポチッとお願いできれば嬉しいです!


フランス旅行 ブログランキングへ