以前は渋谷のデパートで毎年2種類ぐらいを予約してケーキを食べていました。でも段々リッチなケーキを持て余すように。ある年、近くのお店で買ってみたのがこれ(画像)です。あっさりしたクリームなのに、ちゃんと美味しい。そっか~私達はこってりが苦手なんだと気が付きました。
デコレーションもシンプル
本当にホラ!半額でしょ
さて、お話をパリに戻しましょう。
散々道に迷ったせいで予定が狂ってしまいました。疲れも感じています。そこでお昼は近場の『Brocéliande(ブロセリアンド』に行こうということになりました。前回の旅でお店の前まで行ったのにお休みだった所です。外から見ただけですが、とても良さげな雰囲気でした。
途中、鶏肉料理が美味しいことで有名な『Le Coq Rico(ル・コクリコ)』の前を通りました。探していない時に限って見つかったりするなんて、全くシャクな話です。しかも開店まで30分もある!残念ですが先を急ぐことにしました。
上品な青がトレードマーク
お昼にお得な15€のランチメニューがあるらしい
すぐ近くにモンマルトルのシンボル、風車
ここは『Le Moulin de la Galette 』というレストランの筈ですが
改装中?のようでした
『R.Lepic(レピク通り)』をぐるりと道なりに歩いて行くと、やがて『R. des Abbesses(アベス通り)』に出ます。この通りには、そう、とうとう日本にも支店が出来た『Le Grenier à Pain 』(ル・グルニエ ア パン)』があるんです。疲れていても寄らないワケにはいきません!明日の朝食用のパンの他にもあれこれと買い込んでしまいました。
パン屋さんの手前で見つけたお肉屋さん
とてもいい感じですが、午後にマルシェが控えています
我慢、我慢。買わずに通り過ぎました
懐かしい看板が見えてきました
奥の棚にパンがズラリと
ケーキも種類が豊富
👆👇ここをポチッとお願いできれば嬉しいです!
- テーマで選べる かんたん1日パリめぐり/パイインターナショナル
- ¥1,944
- Amazon.co.jp
- パリ (ララチッタ)/ジェイティビィパブリッシング
- ¥1,296
- Amazon.co.jp
- フランス人は10着しか服を持たない~パリで学んだ“暮らしの質”を高める秘訣~/大和書房
- ¥1,512
- Amazon.co.jp