『Monoprix(モノプリ)』の名前が出て来たところで。自宅用お土産のチーズを使った『焼きビーフシチュー』を作りましたので、ご紹介。
先日、出先から娘が持ち帰った地下鉄の機関紙『metropolitana(メトロポリターナ)』で見つけた『焼きカレー』の変形バージョンです。冷凍庫にビーフシチューがあるので、多分これでもイケるだろうと挑戦してみました。
料理ブログで有名な(?)ヤスナリオさんのオリジナルメニュー
ご飯も昨日の残り物で、二人分ありました。ビーフシチューはもう1か月以上前に作った残りを冷凍しておいたもの。自然解凍してご飯の上に載せました。‟焼きカレー”の場合はレトルトのカレーを使うんだそうです。
①牛肉は煮込み用の大きいものを、一口サイズよりやや小さめに
食べ易いように切りました
②チーズを適当に手で千切ってのせます(スライス・パックがラクです)
③使ったのは『Monoprix(モノプリ)』で買ったエメンタールチーズ
‟AB"はフランス政府が認定した有機農産物のマーク
④ここが面白い!生卵を(中央を少し窪ませて)そっと載せます
⑤オーブンで焼いて、白身が固まったら出来上がり!
超簡単で栄養満点
仕上げにパセリを振って出来上がり!オリジナルはオーブントースターを使っています。男性もこれなら簡単に出来ますね。なかなかのお味でしたよ。今度はカレーでやってみようかと。では皆さま、ボナペティ!
👆👇ここをポチットお願いできれば嬉しいです!
- テーマで選べる かんたん1日パリめぐり/パイインターナショナル
- ¥1,944
- Amazon.co.jp
- ララチッタ パリ(2015年版)/JTBパブリッシング
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
- パリでメシを食う。 (幻冬舎文庫)/幻冬舎
- ¥741
- Amazon.co.jp
- パリのカフェごはん パリジェンヌが恋する人気店の秘密レシピ/マイナビ出版
- ¥1,426
- Amazon.co.jp
- ハレ旅 パリ/朝日新聞出版
- ¥1,296
- Amazon.co.jp