続々・日本人経営のアパルトマン初体験 | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 アパルトマンに到着して約30分。手続き終了。最後に外の入口の鍵の使い方も忘れずに確認した後で、H嬢は帰って行きました。この会社(本社は名古屋)ではアパルトマン周辺の案内も(有料ですが)してくれます。チェックアウト後の荷物預かりサービスもあるので、帰りの飛行機が遅い時も便利。初めてアパルトマンを利用する方にはお勧めだろうと思います。

 私自身も‟良かった!”と思ったのは出発の2週間前に(メールで)‟確認書”と一緒に‟所在地図”をグーグルマップで送ってくれたこと。過去に2回アパルトマンを利用しましたが、初めてです。



プリントアウトしたマップ。日本語の表記があり、すごく読み易い

APマップ


今回お世話になったアパルトマンの会社「Paris Schez Moi」の名刺

日本語の意味は‟パリの我が家”でしょうか

名刺 表


裏には担当者の名前と(携帯)電話連絡先等が書いてあります

名刺 裏


 アパルトマンはパリ15区のR.du Commerce(コメルス通り)』にあります。メトロLa Motte Picquet Grenelle(ラ・モトピケ・グルネル)』駅から徒歩数分。この駅は3本のメトロが交差する大きな駅。

 そう、そうなんです!以前、エッフェル塔に行く前に娘がマックに立寄った駅がここ。向かい側には、これからお世話になる『Monoprix(モノプリ)』もあって・・・。部屋は狭いけれど、なんて贅沢なシチュエーション!一休みした後で夕食を兼ね早速出掛けることにしました。

 H嬢はこの辺りの事情にも詳しく、『モノプリ』は9時まで。でも8時45分には急き立てられてしまうと言っていました。「はぁ、そうですか・・・。」といい加減に聞いていましたが、後からしっかりソレを認識すべきだったと後悔する事件に出くわすことになります。



アパルトマンを出ると、もう見えている『Monoprix(モノプリ)』

モノプリ


日本のスーパーよりも開店も閉店も早いけど・・・

モノプリ 時間



にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

👆👇ここをポチットお願いできれば嬉しいです!


フランス旅行 ブログランキングへ


テーマで選べる かんたん1日パリめぐり/パイインターナショナル

¥1,944
Amazon.co.jp

ララチッタ パリ(2015年版)/JTBパブリッシング
¥価格不明
Amazon.co.jp

パリのカフェごはん パリジェンヌが恋する人気店の秘密レシピ/マイナビ出版
¥1,426
Amazon.co.jp