『ピカソ・マニア』 | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 昨年6月、パリ旅行から帰って来た時のことです。偶然『フランス観光開発機構』のサイトを訪れました。フランスの写真コンテストをやっていたので、これはラッキーとばかりに応募。結果は見事に落選でしたが、その後メルマガが時々(月に一度?)来るようになりました。

貼り付け元 <https://www.facebook.com/franceiine >


 たまにチェックをする程度でしたが、今回の旅のためにしっかり見てみると・・・おっ!と目を引く記事が。なんと『ピカソ・マニア』という美術展が‟グランパレ”で行われているんだそうです。期間は来年の2月まで。紹介文は以下の通りです。

≪死後も絶大な影響力を持つピカソ。フランスでは「ピカソ」という言葉を展覧会の名前に加えると入場者が必ず増えるといわれています。パリのグランパレ美術館で開催中の「ピカソ・マニア」展ではピカソ本人とピカソに影響を受けた作品412点が来年2/29まで大集合。やはり、行きたくなってしまいます≫


 元々、今回のスケジュールにはマレ地区にある『ピカソ美術館』が入っていました。ところがこの大きなイヴェントのために『ゲルニカ』等の作品が‟グランパレ”に移動しているんだそうです。『Champs-Elysees Clemenceau(シャンゼリゼ・クレマンソー)』が最寄り駅ですが、(多分)Concorde(コンコルド)』で下車してもちょっと歩くだけの筈。アパルトマンからメトロで一本です。この交通の便の良さ。行くべきでしょう!


 出発まで2週間を切った、この時期に来てのスケジュール変更。今回の旅もまた、色々なアクシデントに恵まれそうな(笑)予感がします。



にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ

にほんブログ村

👆👇ここをポチッとお願いできれば嬉しいです!


フランス旅行 ブログランキングへ


ランチタイムが楽しみなフランス人たち (私のとっておき)/産業編集センター
¥1,620
Amazon.co.jp

パリから一泊! フランスの美しい村 (集英社学芸単行本)/集英社
¥価格不明
Amazon.co.jp

アラン・デュカスのおいしいパリ/朝日新聞出版
¥2,160
Amazon.co.jp