渋谷でフレンチ『Bistrot Gourmand』 | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 先日は誕生日という事で、渋谷のフレンチに出かけることになりました。渋谷と言えば、友人達は‟子供の街”というイメージらしいです。確かに今まで、渋谷でちゃんとした食事をしようと考えたことはありませんでしたね。せいぜいデパートの食堂街に行く程度。


 ネットで色々と探して「ここだったら、いいかも。」と、娘が見つけたのはBistrot Gourmand(ビストロ・グルマン)』です。‟スペイン坂”にあるらしい・・・今まで何度もその通りを行ったり来たりしていますが、全然気が付きませんでした。


スペイン坂を登る途中(右側)にあります。見上げれば看板が!

グルマン 看板


お店はビルの2階。今日も少し通り過ぎて戻りました

グルマン入口


結構広い店内。若い人が多く、女性のお一人様もチラホラ

グルマン店内

 前菜に頼んだのが、大好きな『パテ・ド・カンパーニュ』。『ユリイカ』のも良かったですが、これも期待以上。『鴨胸肉のスモーク』も分厚くスライスされているのが、本格的なビストロって感じです。

 
グルマン パテ

グルマン 鴨


自家製パンはお代わり自由

グルマン パン


 私が頼んだメインは『黒毛和牛のロッシーニ・サンド』。‟ロッシーニ”と言えば、牛フィレ+フォアグラ+トリュフを組合せた超豪華な料理。誕生日に相応しいとは言え、どんな形で?と考えていたら、こうでした。追加料金を出してでも頼みたいかと聞かれたら、私はYES。娘はこのハンバーガー・スタイルが好きじゃないそうです。確かに、パンを抜いて温野菜を添えてあった方がもっと豪華に見えますが・・・

 もう一つのメインは『塩豚のマスタード焼き』。こちらは『ユリイカ』の塩豚よりも超美味だったようです。最近、流行りなんでしょうか、塩豚メニューが多いですね。

グルマン牛


グルマン豚


 最後のデザートは『クレーム・ブリュレ』『ホワイト・ガトーショコラ』。両方共に満足でしたが、特に‟ホワイトチョコレート”を使った白いガトーショコラは予想以上に美味しかったそうですよ。

グルマンデザート①


グルマンデザート②


 今回頼んだのはランチのプリフィクス・コース。前菜+メイン+デザー+ドリンクで2,980円です。(それぞれ45種類の中から選べますが、追加料金が必要な場合もあります)

 他にはワンプレートランチもありますが、なんと1,000円!(メイン+スープ+サラダ+デザート+コーヒー)本格的でありながら、気軽に楽しめるお店ってことですね。今まで全然知らなかったなんて、損をした気分と言ったら大袈裟でしょうか。



      ***お店情報とMAP***

グルマン①


グルマン②


にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

👆👇ここをポチットお願いできれば嬉しいです!


フランス旅行 ブログランキングへ



フランス人と日本人 足して割ったぐらいがちょうどいい/創英社/三省堂書店
¥2,160
Amazon.co.jp

アラン・デュカスのおいしいパリ/朝日新聞出版
¥2,160
Amazon.co.jp

富井義夫 パリの散歩道 2016年 カレンダー 壁掛け/写真工房
¥1,512
Amazon.co.jp

パリでメシを食う。 (幻冬舎文庫)/幻冬舎
¥価格不明
Amazon.co.jp

ランチタイムが楽しみなフランス人たち (私のとっておき)/産業編集センター
¥1,620
Amazon.co.jp