沖縄限定アイス&フラッペ!?人生初フライト!4泊5日の沖縄旅行!【1日目】 | キノの自由気ままな思い出日記

キノの自由気ままな思い出日記

しょこたんファンです!

しょこたんのライブやイベントに参加したら記事にしてます。旅行も行ったら、記事にしてます。

不定期で、かつ、自己満足で更新しているこのブログを読んでいただき、よければ、読者登録お願いします!

2018年のお話になります。。。

 

2018年4月9日(月)~13日(金)までの4泊5日で、沖縄に行ってきました!

 
4泊5日の旅行は、過去最長期間です。
 
また、人生で初めての飛行機に乗ったり…
 
というのも、小学校の修学旅行は京都・奈良、中学校の修学旅行は東京、高校の修学旅行は九州で、どれも愛知県からはバスや新幹線で行くような場所しか行ってなくて、高校卒業後も飛行機に乗る機会もなかったのです(笑)
 
さて、今回の沖縄旅行は、以下の日程で楽しんできました。
 
【4月9日】
沖縄料理を堪能
 
【4月10日】
沖縄南部の散策
・平和祈念公園
・おきなわワールド
・斎場御嶽
・残波岬
 
【4月11日】
ダイビング体験
紅いもタルト作り
 
【4月12日】
美ら海水族館
マングローブツアー
 
【4月13日】
パイナップルパーク
OKINAWAフルーツらんど
 
リピーターが多いという沖縄観光。
行ってみたかった場所のひとつだったので、まぁ、楽しみでしょうがなかったです!
 
 
それでは、1日目のスタートです。
 
 
この日は、夕方、いや夜に中部空港出発しました。
2時間後に沖縄着ももちろん夜です。
 
なので、1日目だけど、1日目じゃない感(笑)
ただ、1日目は1日目なので、1日目としてカウントします(笑)
 
いや、「1日目」連発しすぎ!っていうツッコミが聞こえてきますよ、うんうん。
 
それはさておき…
 
那覇空港では、沖縄の方言「めんそーれ」で出迎えてくれました。

 
 
 
そして、レンタカーを借りるべく、レンタカー会社からの送迎バスに乗り込みました。
↑那覇空港から出た直後にパシャリ
 
向かっている最中に、面白いバスの行き先表示板を見ました。
 
「すみません  回送中です」
 
非常に丁寧だと思いましたが、バスが回送で走ってる場合って、大概「回送」と出てるだけだと思うので、見たときは、ちょっとだけ笑っちゃいました💦
 
このあと、どこに行くこともなく、ホテルに直行したので、何かをしたわけではないですが、せっかく沖縄に来たんだから、と、さっそく、沖縄料理を食べに向かいました。
 
向かった場所は、

「赤とんぼ」という居酒屋です。
 
ここで食べたのは…
 
・島らっきょうの塩漬け
・島豆富やっこ
 
・ゴーヤチャンプルー
 
・海ぶどうとマグロの豆富サラダ
・もずく天ぷら
・やわらかラフテー
 
・チキンからあげ
 
沖縄料理って、ホントにどれもおいしいので、リピーターが多いのも納得しました!
 
その帰り道、一緒に行った友人が、アイスについてのある話をしていたので、売っているのかを見にコンビニに立ち寄りました。
 
そしたら、ありました!
 

 
「紅いもタルトアイス」と、「ちんすこうアイス」です!
 
誰が見ても、沖縄限定だと分かりますね(笑)
 
ちなみに、寄ったのは、ファミリーマート。
 
ファミリーマートでは、フラッペを提供してますが、、、
 
 
これにも紅いも!
 
期間限定品なのか、常時販売されているのかは分かりませんが、マズいわけないと予感し、旅行中に一度は飲もうと、この日は見送りました。
 
あっ、アイスは両方買いましたよ(笑)
 
ホテルに帰ったあと、友人とアイスを食べましたが、どちらもおいしかったのですが、中でも「紅いもタルトアイス」は、友人と大絶賛し、お土産に持って帰りたいとも言ってました。それくらいおいしかったということです。同じタイミングでこの2種類を食べ比べる場合は、「ちんすこうアイス」から食べることをオススメしておきます。
 
宿泊したホテルは、パシフィックホテル沖縄でした。
 
が、あいにく工事中で、外観はアレだったので、撮影しませんでした…
※パシフィックホテルの公式サイト・詳細はこちらから
 
ということで、1日目は、夜に沖縄に降り立ち、沖縄料理を堪能するだけでした。
 
2日目は、沖縄南部をぐるっと散策し、残波岬で夕日を見る!というスケジュールでしたが、無事、夕日は見れたのでしょうか。
→2日目の記事はこちらから!
 
ちなみに…
沖縄のコンビニは、ファミリーマート・ローソンが主流で、セブンイレブンは進出していません。しかし、今年7月に沖縄南部を中心に出店することが決まったそうです。セブンイレブン好きの僕は、行った当時はもちろんなかったので、ちょっと残念な気分になりました(笑)