今回の事件の報道について、ちょっと考えた。
(ほんとは華麗にスルーするべきかとも思けど。。。)
今回の深酒に伴うおイタに対しての警察とマスコミの対応は、まさに祭と言えるべきものだった。
私の周りは、事件を起こした本人に対して同情的な意見ばかり。
そらそうだ。テレビでは送致される瞬間をコマ送り(&ドアップ)で何度も流し、リポーターは「容疑者」となんども繰り返す。
+家宅捜索。ただの酔っ払いに家宅捜索します??
検査では白だったのにあんまりだ!
家宅捜索された=オクスリというイメージも付いちゃうし(ま、でも結局潔白が証明されたんだからよかったのか)
どんな大罪を犯したのかと思うほどの扱い。
こんな扱いを受けるのは、彼が人気者、有名人という、それだけの理由ですよね。そしてジャニーズ事務所という業界の雄に所属するタレントだから。
芸能界というところは、利権争いが激しい所なんだろうなというのは容易に想像が付きます。
ジャニーズ事務所はその中でも独特のシステムで人気拡大を図ってきたところ。
その閉鎖的にも感じられる独特のシステムや絶大なるファンの支持が、いろんなところで煙たがられているんだろうなというのも想像できます。
それがいいことでも悪いことでもジャニ批判というのはついて回るし、最近は特にネット(mixiニュースに採用されているサイゾーなんか糞(あ、お下品))でのジャニーズ叩きも激しくなってきている。
ジャニーズの現在の繁栄をどっかから切り崩したいという輩がうようよしている。それは、○○のプロダクションとか具体的なというよりは(実際はあるのかもしれないけど)世間の総意としてのアンチが存在しているように感じる。
あまりに人気のあるものは同時に憎まれてしまうというのはしょうがないのかもしれないけど。
ジャニーズのファンの中には「私は○○が好きなだけでジャニオタではありません!一緒にしないで!」的なことを主張する人もいる位だし、ジャニーズに対しても偏見を持っている人はたくさんいるだろう。
でも、中にいる人たちは、みんな一生懸命なのになー。
それは例えば国民的な人気を誇る浅田真央ちゃんのひたむきさとか、イチローの努力する姿勢なんかと変わらないのに。
(お二人にもアンチはいらっしゃるのでしょうけど)
せめて個人を見て批判するのならいいとして、ジャニーズだからというくくりで冷たい目を向けるのはやめて欲しい。
彼らはジャニーズというコミュニティに所属することで恩恵も受けているけれど、しっかり結果を出している。結果とはファンに与える影響であり、この影響が大きいからこそ私たちファンはタレントから離れないのであって、別に彼らがずるをしているわけではない。
むしろ結果を出す為に切磋琢磨して頑張っているのに、その核を知らない人たちが、世論というヤツを操作して個人の人格や将来や信頼を駄目にするようなことは絶対にやっちゃいけない。
自分がどこのコミュニティに属するか、ということは芸能人でなくても全ての人間にある選択で、どこのコミュニティ間においても同じような(程度の差はあっても)ことはある。だけど、そのコミュニティの存在自体に目を奪われて、個人が見えなくなることはとても恐ろしいことだ。
しかも、今回の報道に関わったものたちのほとんどが、この事件の報道の有り方が偏っていると自覚しているだろうに。
誰かを叩くことが面白いなんて、本当に下品で低俗だ。これがいじめでなくてなんだろう。報道番組でやることか。
私は弐ちゃんユーザーだけど、最近弐ちゃんの方が健全だなあと思えてきた。
報道は都合のいいことばかりつまんで流すから真実が見えなくて気持ち悪い。
(そもそも今の報道に真実なんてないのだろう。きっと数字や利権がここでもふるっているはずだ)
弐ちゃんはもともと胡散臭いもので、そこでかわされるいろいろな事情を含む情報や本音のやり取りの中から、自分なりの意見なり真実を選ぶことができるからまだましだ。ま、注意は必要だけど。
でも、謝罪会見は誠実でかわいらしい本人の人柄がうかがい知れるもので、これまでの報道とのギャップが逆にイメージアップにつながりそうなものだったので、良かったなあと思った。
(これも編集はされているわけだが)
やっぱりなんでも自分の目で見て感じないと。
騙されないぞ。
過去記事 2009/4