管釣り/エリアトラウト in加賀フィッシングエリア @2022#4 そして…えぐり巡り | エヌズン@Fun lure fishing

エヌズン@Fun lure fishing

◎ラパラ公式リポーター
◉スーパーストライククラブ会員
◉釣りコラムも掲載⬇
https://tsuritobaiku.com/column_tsuri_d001/
◉釣歴/ボートシーバス.ジギング11年,バス釣り31年,エリアトラウト16年,なまず・雷魚10年,シイラ3年、グレチヌ磯フカセ釣り4年   

29日土曜日、晴天☀️風無しの管釣り日和

で、北関東最大級の佐野市 老舗

加賀フィッシングエリア

すごく久しぶりに、行ってきました😄


6時開店で、満車、そして、 ルアーマンに人気の 一番大きい1号池へ

すでに、入れる場所が、わずか

80人以上いるでしょうか、ヤバっ😱激混み


相当ハイプレッシャーですが、夜明け寸前は、高活性で、スプーンで、25㎝ぐらいのミニレインボーを数本GET❗


7時ぐらいまでは、マイナス4℃なので、❄️ガイドとラインローラーの❄️氷付きとの戦いでしたが😅

12時ターゲットの午前中で、終わらせる予定

朝一後は
9時過ぎまで、時たまHITの、厳しい時間帯に突入しました。


ということで、人が攻めていない 5gロングスプーンで、遠投早巻き、これが、大当たり🤩👍


加賀では、とてもGOODサイズ✨ 45㎝

ヤシオマスでしょう

その後も、レギュラーサイズが、バタバタと😄
そして…11時頃に 本日 1番のヤシオマス口笛
持ち帰りましたぁ 🍺🍻赤身でーす
46.5㎝  1.7㎏の デブデブちゃん😍
11時15分Stopフィッシングで、満足釣行でした

第二章 えぐり巡り😆

その後は、第2の目的 ❝えぐり❞で、帰り途中の
タックルベリー佐野店 と
ビッグベリー羽生店 へ 立ち寄り😅

目ぼしいものは、ありませんでしたが、
ABUトビーなら、嬉しいんですが、
Daiwa HARLEYです。
それと、安かったHeddonザラPuppyを購入

ヤシオマスは、
ちゃんちゃん焼きで、
🍻ごっつぁんでしたぁ😄

エヌズンのmy Pick