内之浦臨時要塞(後編) | 遺産、遺跡を求めて…

遺産、遺跡を求めて…

見りゃわかるさ(笑)

『内之浦臨時要塞』





さて・・・

やっと後編w


詳細説明は前編にて。






では・・・



状態良く残る観測所・・・



中編でアップした観測所と同型で副観測室を備えた造りです。



裏側・・・

内之浦砲台③

内部の状態も大変良く保たれてます。



主観測室をしつこいくらいにw・・・

























主観測室より入り口方向を・・・

右側の明かりが入り口、突き当たり左側が副観測室。




副観測室へ・・・











副観測室より入り口方向・・・






では、観測所を後にして最後の砲座へ・・・

少し離れた場所の山中です。



側面の石積みは、ずれたり崩れたりしてますが、何とか当時の様子が見てとれます。












内部へ・・・

状態は良いのですが、土砂流入により砲床等は確認できず。

















外部偽装網用の鉄筋・・・





この砲台の残る山中には、後1ヶ所の砲台が残ってるそうですが・・・今回の訪問ではここまで。

ちなみに・・・

ココにも砲台が埋もれてるそうです。もうかなり前の大雨による土砂崩れにより埋まってしまったそうです。







そんな内之浦臨時要塞でした。





お世話になった小串さんと♪











人気ブログランキングへ


にほんブログ村





     ~おしまい~