ハンドメイド薪ストーブのケンズメタルワークです。
先日また東北の方で大きな地震がありました。
私たちが住む長野県でも長くゆっくりと揺れる地震を体感し、就寝直後でしたが落ち着くまでスマホの充電などを気にしながらしばらく起きていました。
昨年も東北方面へ薪ストーブの設置工事や発送等を行いましたが、今のところは薪ストーブの被害報告は弊社には届いていません。
11年前のあの時より前から弊社では可能な限り独自の耐震施工をして設置、またお客様でのセルフ設置でも耐震施工をなるべくしていただく様にお願いをしてきました。
弊社の施工方法を見て他メーカーですが耐震施工を行った物もあります。
これから季節は春に向かい薪ストーブの使用をしなくなる方が増えてくると思います。更に大きな震災リスクが高まるという説が出てくる中なので使用をしなくなるこの際に薪ストーブの耐震について考えてみてはいかがでしょうか?
重いから動かない・倒れないという人もいますが必ずそうとも限りません。先日の地震で10トン近い機械が3センチ動いていたというのをTwitterの方で確認しました。
備あれば憂いなしなので被害を最小限にするためにも確認お願いします(^^)
_________________________________________
◆手作り薪ストーブ 森の鍛冶屋 ケンズメタルワークHP↓
◆フェイスブック↓
https://www.facebook.com/Kensmw
◆手作り薪ストーブ 森の鍛冶屋Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCKWxuAGXVkkBUTylekuVArg
◆泊まれる薪ストーブギャラリー「夕やけテラス」