上半期 | 長野県の2代目薪ストーブ職人のブログ

長野県の2代目薪ストーブ職人のブログ

長野県で鋼板製クッキング薪ストーブを製造し全国へ設置や発送をしています。製作の現場、お客様からの寄せられた疑問、工房周辺環境など色々な事を書き綴っています。

こんばんわ

今日で2014年上半期が終了ですね

ウチは触媒付きハンドメイド薪ストーブの実用に成功

ロケットキッチン クックくんの販売開始と

新しいことがいくつかありました。

下半期はこの二種類の薪ストーブをどう知ってもらうかが課題だと思います。

これから薪ストーブの排ガスの規制も出てくるという噂がチラホラ・・・


デザイン重視のハンドメイド薪ストーブなどは作ることができなくなってくるのが予想できます。

そこでデザイン・実用性・環境への配慮をしっかりと考えた

Cat113-Ovenを作りました。

計測器を使ったデータではペレットストーブと同等の数値が出ました。

煙も従来の二次燃焼ストーブに比べ格段に少ない、と言いますか見えません

なので住宅密集地で使用したい方にオススメしたい一台です。


一方ロケットキッチン クックくんは沢山の方に愛用していただきたいと思っています。

値段も他の薪ストーブの1/10以下に抑えつつクッキングストーブとしては十分使えます。

小スペース・持ち運び可能なのでアウトドアには持って来いです!!

バーベキューコンロの炭おこしが面倒な方は多分コチラの方が楽だと思います(笑)

それにキャンプでパン・ピザなどがオーブンで焼けたら超オシャレじゃないですか?

新しいキャンプスタイルの幕開けだと思います。


明日から7月突入で夏本番です。

今年の夏は皆さんどう過ごされますか?
自分は7月最終土日にある日本一暑くて熱い戦い『鈴鹿8時間耐久ロードレース』へ行く予定です。
今年も愛車ロードスターでできるだけ荷物を少なくして(^0^)/

それでは下半期も頑張っていきましょー!!

よろしければケンズメタルワークのFacebookページにいいね!お願いします 手作り薪ストーブのケンズメタルワーク Facebook