こんにちは、chiroママです
もうじき、卒入学シーズンに入りますね!
私は、就活もしなくてはなので、どっちにも使えそうなシンプルなパンツスタイルのスーツが欲しくて。
だって、久しぶりにクローゼット見たら、20代のリクルートスーツしかなくて。膝くらいのスカートだし。
もう、35才超えて、、脚出す勇気ない。
そんな、私がいいな~と思ったスーツがこちら!↓
上のジャケットがふわっとしてて、体型カバー出来そうだし、カチッとしたスーツじゃない感じが、ゆるいパート希望のママ就活には丁度いいかなと
ベージュが可愛くて狙ってます。
私としては、お高いけど、、スーツ自体が元々高いものだし、これから三兄弟の下2人の卒入学が控えていると思うと、セレモニーにも使えそうだし、一つあってもいいなと思ってます。
ちなみに、、去年長男の入学式に着て行ったセレモニースーツ、、
(上がツイード素材のジャケットに下が黒パンツ)ネット注文したら、、
入学式当日、
まさかの、全く同じスーツの方発見
しかも、保護者の方というか、、
付き添いの祖母と思われる方(若め)と、丸かぶり
すぐ脱ぎたかった。。www
という、、今となっては笑い話です。
小学校一年生の入学式ってさ、、なんか特別感あるじゃないですか。
だって気合い入れて、お着物の方とかいるし。
幼稚園の入園式とは違う特別感!
そして、我が子の小学校一年生1クラス。人数もそんなに多くない!
そんな中で、祖母の方と丸かぶりの私。。
気にしてたのは、きっと、自分だけかもしれませんが(自意識過剰)
やはり、気になって、気になって!!
我が子の入学式なのに、、我が子より、同じスーツの方の事の方が気になって!ww
今度から、小学校の入学式だけは、
ネット注文したスーツそのまま着ていくのはやめようと心に誓いました。
今考えると、、ネット注文自体は悪くないけど、
検索するとトップで出てくるようなサイトで注文しちゃったし、、かなりベーシックなタイプのスーツにしちゃったのが悪かったかな
今度からは、
下だけ、手持ちの物と変えるとかしたり、、、
中のシャツを違う物に変えてみたり、、
せめてコサージュを手持ちのブローチに変えてみたり、、
直接お店でかぶらなそうなスーツを選んで購入するとか、、工夫したいと思います
とりあえず、人数の少ない学校で、格好がかぶったらかなり気まずい!!
これは、覚えといて下さい。
(誰に)
〜オススメ〜
コサージュだけ変えてみるのも、印象変わっていいですね!、