ちょっと衝撃的だった今日の一コマ。
職場の研修があって、その後みんなでお茶に行く流れに。
そこで、同じ職場のパートの方々と始めてゆっくりお話したんです。
みなさん子持ちの主婦。
そこで、お給料のお話になりまして。
介護士さんのパートの時給、安いし、続けていっても、上がりも悪いんですよね。

そしたら、

「ダブルワークしてます。」
「私もしてます。」
「私もしようかな。」
3人中お2人もダブルワークしているとのことでした!

そしてしてない1人も、考え中とのこと。
小さいお子さんがいるのに。
週3でデイでパートして、飲食店でもアルバイトしていると。
すごいよ。
私、そんな体力ない。
他にも、最近周りの方で、パートしながらダブルワークしてる方、ちらほら聞くんですよね。
現実、物価上昇で生活費も厳しくなっている。
子育て中だし、責任ある正社員にはちょっとなりたくないけど、もっと稼ぎたい。
ただ今のデイの仕事は大変だから増やさず、飲食店とか全く別の職種でアルバイトする、みたいな。
そんな気持ちで、ダブルワークしているみたいです。
子供が小さいうちにお金貯めたほうがいいともよく聞きますもんね。
子育てママの、ダブルワーク。
母は強し!
私も、ウダウダ言わずに頑張らないとな!と思いました
