お彼岸(^^) | SABOTENの部屋

SABOTENの部屋

人工股関節になった私の日々(^^)




3/19(火)


春のお彼岸ラブラブ

20日の春分の日だと

道路が大渋滞になると思い

平日の19日に

実家に行ってきました。


母は

一時ものすごく痩せてしまって

心配していたのだけれど

少しふっくらして

足の浮腫もとれて

元気でしたハート


介護認定を受けてから

月に何度か

お医者さん、歯医者さん

ヘルパーさんの訪問もあり


弟も少し元気になっていました。

でも

まだまだ色々大変な様子でした。

全部お任せで申し訳ない…

そして、ありがとうピンクハート



すぐ下の弟も足の調子が悪く
杖をつきながらのお墓参りでした。
でもお参りできて良かったラブラブ


母もお墓参りに行きたかったようですが
お留守番でしたニヤリ




音譜音譜音譜




19日は

上の孫の小学校卒業式の日でしたニコニコ




ラインで写真が送られてきたので
母や弟たちにも
見てもらいましたピンクハート

とっても可愛くて素敵キラキラ
(ババ馬鹿です笑)

あの赤ちゃんだったFちゃんが
小学校卒業だなんて
ばぁばは胸がいっぱいですラブラブラブラブラブラブ

中学生になっても
無理しないで
元気に楽しく過ごしてもらいたいですピンクハート





音譜音譜音譜



夫は毎度

別宅の庭掃除、草取りをしてくれます。


今年は今まで気づかなかった草が

蔓延っていたそうで



調べたら
ホトケノザだって〜

ホトケノザって
こういう雑草だったのね~びっくり

春の七草の一つよねニコニコ

初めて知りました爆笑

知らないことがまだまだいっぱいだ〜

お馬鹿なおババだな〜笑




ヒマだったので

調べてみたら

春の七草のホトケノザは

コオニタビラコ

だそうです。






本当に知らないことがいっぱい驚き


でも簡単に調べられるスマホがあって

良かった〜ニコニコ

今は本当に便利な世の中よね~ラブラブ


私が子供の頃は

テレビも冷蔵庫も洗濯機も…

無かったのよ…


昭和24年生まれですニヤリ

今年

後期高齢者になります照れ


自分が後期高齢者になるなんて

ちょっと信じられないけど…


まだまだ気は若い…

でも鏡を見ると

やっぱり歳は隠せない〜笑