いやー、寒い(((´Д`;)))!
なんなんですかね、今日は!

ほんの1ヵ月前は上着がいらなかったり、なんなら半袖でいける日
あったりしてたくらいだったと記憶してるんですが……
完全に秋がすっ飛ばされてるのを目撃したという感じです(´∀`;)


もうあまりにも寒いんで、
このブログが14周年を迎えてたということも
すっかり忘れてしまったほどですよ。

まったくもう……( ´Д`)=3 ハァ...




って、「まったくもう」じゃねえわ ∑ヾ(`Д´) バシーン☆





……いやー、3年ぶり(2回目)にやっちゃいましたよ(笑)

前日には覚えてたんですけどねー。
「うわ、明日14周年だ。あぶねー(´∀`;)
 よくぞ思い出した俺!」

と、自分で自分を褒めてたんですが(笑)

見事にその翌日からは忘却の彼方でした(´∀`;)


いやー、なんともふがいない話です。
まぁでも、忘れたのも2回目ともなりますともう慣れたものです。
そりゃこれだけ更新少なければ忘れますわな(笑)


わっはっは……わろとけわろとけ(`∀´)!




……ふぅ。




なんかいろいろすみませんm(_ _ )m





そんなわけで、当ブログは(おととい)14周年を迎えました。



年々更新頻度が落ち、これ以上落ちたら
もうほぼ終了と同じだろうってレベルにまでなってしまってますが、
じつはまだまだこのブログは終わりません。

いつかまた活気が戻る日を願って、なんとかがんばりましょう(`∀´)
(テメエががんばるんだよ……)



そんなわけで、今後ともよろしくお願いしますm(_ _ )m



Today's selection


雪が降る町
ユニコーン



いやー、2023年もついにラストスパートに入りましたね。
毎度毎度、早すぎる……(´Д`;)


そんな中ですが、一足先にこちらも本日(明日)ラストを迎えます。



はい、10年にわたって続いてきた「進撃の巨人」のアニメがついに堂々の完結です!

原作は2年半前に最終回を迎えましたが、
心のどこかに「まだアニメがあるし」なんて気持ちがありました。
が、そのアニメもついに終わってしまうわけです。

これで完全にすべてが終わってしまうと思うと、やはり寂しい気持ちになってしまいますね……(´ω`)



この完結編(後編)放映にあたり、
作者が「少しだけラストのネームを描き直させていただきました」
というコメントを出しています。

結末が変わるというようなことはさすがにないと思いますが
(根底から覆るようなラストになったらそれはそれでおもしろいですが(笑))、
なにかしら原作とは違う展開や演出、セリフなどがありそうですね。

原作を読んでいるという方も、楽しみにしておきましょう。


では、本日24時(25日0時)にNHK
日本のマンガ史に残る超名作「進撃の巨人」の最後を、しっかりと見届けましょう!

進撃の巨人




Today's selection


紅蓮の弓矢
Linked Horizon



いやー、すっかりキンモクセイの季節になりましたね(´∀`)
9がつになってもまるで衰えない驚異的な暑さのお陰で今年は遅くなるかと思ってましたが、
10月に入ってからの急激な冷え込みもあってわりと例年からそんなに遅れることもなく漂ってきました。

うーん、自然ってすごいですね(^~^)!



……さて、肌寒くなってくるとやってくるのがこれです。


三大流星群の1つ、オリオン座流星群(・∀・)!


なんと、このブログ2年ぶりの流星群告知です(笑)


オリオン座流星群 今夜見頃
太平洋側で広く観測チャンスあり


10/21(土) 15:49配信


オリオン座流星群が21日夜~22日明け方にかけて見頃を迎えます。条件の良い所では、1時間に5個程度の流れ星を期
待できそうです。


オリオン座流星群とは

毎年10月中旬から下旬にかけてみられる流星群で、21日頃に極大を迎えます。みずがめ座η流星群と同じ、ハレー彗星が母天体です。

国立天文台によると、流星は放射点が空に昇ってくる午後10時頃から流れ始め、放射点が高くなる真夜中過ぎからが観察に適しているとのことです。

今回は月明かりの影響がほとんどなく、観測条件によっては1時間に5個程度の流れ星を期待できそうです。

太平洋側は広くチャンスあり



北日本の日本海側や北陸は、寒気に伴う雨雲がかかる所が多く、観測にはあいにくの空模様となりそうです。

一方、太平洋側は今夜は広い範囲で晴れる見込みで、流れ星を観測できそうです。ただ、冷たい北風が強まって、日没後はかなり冷え込む予想です。

昼間とは体感がガラッと変わるため、観測の際は十分に暖かくした方がよさそうです。

流れ星を見つけるポイント



流れ星を見つける最初のポイントは、できるだけ街灯など人工の明かりが少なく、空を広く見渡せる場所を探してみること。

そして、実際に夜空を見る際は、視野を広げて空の広い範囲を見るようにすると、流れ星が見つけやすくなります。放射点の方向にこだわる必要はありません。

最後に月明りの影響ですが、今回は影響が少なく条件が良いといえそうです。

日本気象協会 本社 佐藤 匠


引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/56905e19ba04d8fc89a80efd3882c30de21b3293


この記事にあるように、今日の22時から3〜5時間くらいがクライマックスのようです。

全国的にかなり天気がいいので、一部の北陸地方を除いて
かなりクリアに見られそうなんでこれは期待大ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧!


しかしまぁ、あと1ヵ月早いと快適に観測できるでしょうに、
よりによってちょうど寒くなってきてからですもんねぇ。

他の三大流星群であるペルセウス座流星群はお盆
しぶんぎ座流星群は正月というように、真夏と真冬ですし。

なぜ星たちは観測しやすい時期を避けるんでしょうか……(笑)


今夜がピークですが、明日もまだ観られることが多いので
今日は都合つかないけど……という方は明日もチャレンジしてみましょう!



Today's selection


STARDUST
John Coltrane