SNSに特化した就活イベント | 村上豊彦の就活ブログ!!!

村上豊彦の就活ブログ!!!

村上豊彦が就活や大学生活などに関することを書き連ねていくブログです。ほぼ自分用メモ。

みなさんはSNSをやってますか?Twitter、Instagram、Facebook、LINE…。いまやSNSをやってない人を見つける方が難しいくらい、当たり前のように利用されています。大学生の僕の周りで特に利用している人が多いのが、TwitterとInstagramです。この2つはほとんどの人が利用し、チェックすることが生活の一部となっています。SNSを使うことが当たり前となった時代、就活生向けイベント事情も変わってきているようです。

 



インフルエンサーPRやイベントの企画を行う会社、スターズ。スターズが運営している「東京リクルートフェスティバル実行委員会」というイベントが21日に行われました。こちらは、SNSに特化したという一風変わった就活生の為のイベントです。その名も「インスタ就活」。今回で3回目の開催となり、ファッションECサイト「SHOPLIST」等を運営しているクルーズ株式会社とコラボしました。グループワークのテーマは、同社の新卒採用SNSアカウントをどうやって増やしていくかなど、SNSのことを中心に話し合われました。ワークメンターは、企業の人事担当者ではありません。Instagramのフォロワー数が1500人以上の大学3~4年生という条件を満たすインフルエンサーが起用されました。

このイベントのコンセプトは、SNSを活用したプロモーションやイベント、マーケティングを導入したいと考える企業と、SNSへの関心が高い学生をつなぐこと。企業と学生をつなぐ架け橋となるような新感覚なイベントとなったようです。

社会人として働く前に色々なことを体験し、様々な選択肢を見つけらるのはいいことですよね。就活は、こうじゃなきゃいけない!と考えてしまいがちですが、時代に沿ったこのような就活スタイルもありなのかなと思いました。