”仙台の大学祭が一堂に会する初のイベント「学魂祭」が14、15の両日、仙台市青葉区の勾当台公園で開かれる。大学の壁を越えたつながりをつくりたいと学生が自主的に企画。資金集めでの苦労を乗り越え、大学祭ならではの模擬店とステージショーを繰り広げる。
危機的だったのは運営費120万円の確保。当初はインターネットを通じて募ろうとしたが、締め切り10日前まで20万円しか集まらなかった。知人への電話作戦を人海戦術で敢行し、最終的には目標額を超える約150万円を確保した。
当日は「美と健康」をテーマに活動する在仙女子大生サークル、東日本大震災の復興に取り組む東北大学生ボランティア支援室など20団体が石巻焼きそばや気仙沼ホルモンなどの店を開く。被災者が編み上げた石巻市雄勝町のミサンガ、郡山市産のコメも販売する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151112-00000023-khks-soci
学校の垣根を超えて、こうやって協力しあい企画するというのは、とてもいい経験になるのではないでしょうか。