モータースポーツ室日記2024

ようやく 来ました!

新ヘリテージパーツ \(^o^)/

なんと!新ロゴに!!

これ

純正部品扱いじゃね!?

 

32Rの 人たちは

ヘリテージ充実してていいなぁ・・・

とか 思ってしまいますな (;゚Д゚)

 

 

昨日

鈴鹿南で 恒例の

ワークスチューニングサーキットデイが

開催されました!

いやもう

真夏日みたいでしたよ (;゚Д゚)

大人気の このイベント

けっこう 申し込みの倍率が

高いんですよね~

NPCからは

NPC高槻(大阪)チーム

兵庫からは

NPC明石(兵庫県)チーム

愛知県からは

NPC名古屋チームが

それぞれ 参加されておりましたね!

そして

美浜の 東西対決に向け

練習に余念のない

大阪の 井ノ本君

HR16 5MT という レア車ですが

これがまた

けっこう速いんすよ

井ノ本君は

こないだも 岡国の アドバンミーティングで

練習してましたからね

芳賀メカニックも

ウカウカして おれませんな!

次回も よろしくお願い致します~!

 

 

マーチニスモではない

普通のマーチで

コンパクトカーの頂点を目指す男

現在

Newエンジンを 製作中ですが

ボクは 

全然 間に合わないと思います(笑)

いちおう

インターセプタ―を リスペクトした

仕様となる 予定です

いつ 完成するか 分かりませんけど(笑)

そんな 芳賀メカニックですが

腕を 上げるための

テクニックを つけさせるため

練習会に 参加して貰いました

年末の 

YZサーキットでの 冬るん走行会にて

タイムが 上がるにつれ

リヤの 挙動が 

怪しくなってくるわけなんですが

あろうことか そこで

アクセルを 戻してしまうワケなんですね

それを 見逃さない わたくしは

アクセルを 戻すな!と

激を飛ばしたんですが

ボクと 決して 目を合わさずに

「ガケがガケが」と 言うばかりで

結局 

新たな ステージに 上がる

希有な チャンスを逃したワケなんです

こうした

スリッピーな 路面を あえて作る事で

マーチの 挙動を 乱す経験を 積んでもらい

どれだけ 愛車が 信じられるのかを

体験して貰いました

8月の 夏のらんらん走行が

いまから 楽しみです ( *´艸`)