気持ちと裏はら | モヤモヤ心の中

気持ちと裏はら

付き合い出した、ラブラブな関係のうちはいいでしょうがー。

嫌われたくないから、相手に従ったり、
嫌われたくないから、相手に何も言わない。

最初の従うのは、自分も楽ならそれでも良いのだが、

嫌われたくないから、何も言わないのは、自分気持ちを我慢していることが多いから不満がたまるり無理がでてくる。

自分の気持ちを我慢して言わないと、相手とは平穏な時間が持てるかもしれないが、あなたの心の中はモヤモヤしていませんかー。

それが、何十回も積み重ねられると、我慢ができなくなって、「もう~いや!別れる!やっていけない!」と大噴火しても、相手は、あなたの怒りは全く理解できないのよ。

何も言わないから、不満がないから = 納得している。

これって、当然の図式よね。

あなたの我慢や、あなたが言いたかった事など、相手は分かっていないのだから、突然の「怒り」に驚くのも当たり前よ。

あなたと私は違う。お互いに尊重し合う関係 「あなたもOK・私もOK」 。

「愛しているから・・・」「嫌われたくないから・・・」と自分の気持ちを言わないでいると、結果的には別れるようになることが多いのよ。

相手との違うことに恐れないで、相手と自分は違うんだから。 

自分の気持ちを伝える時、間違えないでね。 思い通りにするためではないんだからね。

自分の気持ちの伝え方を間違えそうな方は アイメッセージ

自分の性格傾向を知りたい方は →自己分析やってみませんか

自分の事を気にしすぎて見えなくなった時はゲシュタルトの祈り