アイメッセージ | モヤモヤ心の中

アイメッセージ

『自分の気持ちを相手に伝える』事と『我が儘』とは違います。

最初に簡単に説明すると

「我が儘」とは自分の気持ちや考えが他人の気持ちや都合とぶつかっても、なお自分の思い通りにしようとすること。

「アイメッセージ」は
相手の気持ちや考えている事や、相手の都合や心の事情が分からないからこそ、まず自分の思いを伝えて相手に知らせ、それによって相手の気持ちや考え方を知ると言う、お互いの意思疎通や真のコミュニケーションのための基礎作りです。

我が儘かどうかは、その次のことになります。

アイメッセージで、分かりやすい例としては、

息子のステレオの音がうるさくて、眠れなっか時に
「うるさい!」または「静かにしろ!」と怒鳴ってしまいませんかー。
これでは、自分の思い通りにしたいだけで険悪になるよね。

そんな時、「私は、ステレオの音が気になって眠れないから、小さくしてくれると有り難い」と、自分の気持ちを伝えます。

連絡なく11時過ぎに帰ってきた娘に対して、

「何時だと思っているの!何やってたの!」
これでは、お嬢さんも、電話しなかったことも突然に入った用事も話せないで「イチイチうるさいわね!」になることが多くある。

遅く帰ったお嬢さんの、何が心配・不安だったのですかー。
夜道一人で帰ってくるのが心配で怒ったのですか?
連絡してこなかった事がイライラした原因ですか?
自分が若い頃に遅く帰ることはいけないことだと言われたからですか?

「お母さんは、連絡がないから何かあったのかと心配していたのよ」
お嬢さんは、連絡しなくて遅くなったことに、自分を反省することができますね。

余計な事を付足さずに、自分の気持ちだけを伝えるのがコツです。

近いうちに「上司は気づいた時にすぐ怒るべきか、それとも一定程度、我慢した上で怒るべきか」を書きますね。

前に書いた
この記事もアイメッセージを使っています