1.23(水)ひたすら重機作業 | 照屋のブログ

照屋のブログ

親と離れて生活する施設入所児の支援を2008年5月より開始。
2011年3月より宮城県東松島市にて震災支援活動をしてます。
日々の活動報告や、その時々思う事などを書いているブログです。
「児童養護施設支援の会スタッフのブログ」に引き続いての第二弾。



今日は森の作業で、朝から暗くなるなるまで、ひたすら重機作業でした。


なんだかとても疲れたので、今日は簡単にUPするつもりです・・・。


照屋のブログ



照屋のブログ   照屋のブログ

照屋のブログ   照屋のブログ

防寒体勢に入った代表w
照屋のブログ   照屋のブログ

本日もダブル重機です。
照屋のブログ   



照屋のブログ   照屋のブログ



私が作り上げた雪だるまくん、今日までご苦労様でした。

重機作業に入るため、お役目を終えることとなり、責任もって片付けました。
照屋のブログ   照屋のブログ
よいしょ、よいしょ、と転がしているところを代表に撮られてました。

作業開始です。
照屋のブログ   照屋のブログ

照屋のブログ   照屋のブログ


照屋のブログ   照屋のブログ

照屋のブログ   照屋のブログ

照屋のブログ   照屋のブログ

照屋のブログ   照屋のブログ

照屋のブログ   照屋のブログ

照屋のブログ   照屋のブログ

照屋のブログ   照屋のブログ


照屋のブログ


使える物は有効活用です。

先端が開いてるパイロンをジョウゴ代わりに給油する代表w
照屋のブログ   照屋のブログ



旧野蒜小に行ったら、プラスネオの中村代表がトーチの調整中でした。
照屋のブログ



照屋のブログ   照屋のブログ

↓とにかく寒かったので、すんごい顔して重機乗ってるwww

照屋のブログ
ありえない!と思わず大笑いしてしまいました。(自虐ネタってことで、あえての投稿)



お昼に一旦牛網に戻り、二宮お母さんの手料理を食べて午後も頑張りましたヾ(@°▽°@)ノ
照屋のブログ   照屋のブログ


以前、高尾くんが描いた「セクシーモンロー」は、当会のテレビ台で、萎れて横たわってますw

照屋のブログ




セイホク株式会社の大森さんが運んでくれた木材。
照屋のブログ   照屋のブログ


Smile Diningの小屋作りに使用するものです。(Smile Diningがセイホク株式会社より購入した物です)
照屋のブログ   照屋のブログ

午後には大森さんに会う予定でしたが、急きょ予定変更になり会えずに残念でした。

大森さん、ありがとうございました。




雪と言うより、氷の層が出来ていて、岩の様でした。
照屋のブログ   照屋のブログ



  


照屋のブログ   照屋のブログ


  

照屋のブログ   照屋のブログ



スロープを作る前と後の写真です。

照屋のブログ   照屋のブログ



チェーンポールの土台に水を入れて重くします。
照屋のブログ



スロープを作った場所に置きました。
照屋のブログ   照屋のブログ



私が重機作業を一日通してするのは今日が初めてでした。

我ながら飲み込み早いんじゃないかと思います( ´艸`)ナンチャッテ



でも、作業が終わってみたら体中が痛い(TωT)

慣れない筋肉つかったのと寒かったからかな。

今日は早めに寝ようと思います。