こんばんは。お休み前の音楽療法、
今週からのテーマは「浄化してパワフルに」。
今日も心の汚れを浄化しましょう。
このブログを通じて平日毎夜、心のメンテナンスと
リラックス、鬱予防を行いましょう。
昨日は美しい少年たちの声で浄化しました。
今日は自然の音で浄化しましょう。
今日は「和」でも考えました。
心が静かになります。
和の音で心を清め、浄化しましょう。
朝昼夜と進め、自律神経を刺激します。
最初は
「京都・南禅寺の朝の鐘の音と鳥の声」です。
1分40秒ぐらいで鐘がなりますので、驚かないで下さい。
それまで大変静かです。そしてそれが美しいです。
朝の敬虔な空気感と鐘の音、鳥の声を
感じましょう。
深呼吸してどうぞ。
♪南禅寺の朝の鐘の音と鳥の声
次は田植えの終わった、
「昼さがりの田んぼの音」。
ひばりやウグイスの鳴き声、遠い小川の
せせらぎが聞えます。
陽ざしの暖かい昼下がり。
時間がゆっくり過ぎています。
3分ほどぼんやり聴きましょう。
♪田んぼの音
最後は「カエルとフクロウの鳴く声」。
フクロウよりカエルの声が耳につく夜の音です。
こちらも長いので3分ほどお聴きください。
夜の静けさ、夜風のさわやかさを感じます。
もうすぐ田植えですね。
自然の音で心を静め浄化しましょう。
深呼吸してどうぞ。
田舎のある方は、懐かしい田舎の音を
思い出しましょう。
♪カエルとフクロウの鳴く声
最後にもう1度深呼吸しましょう。
静かな夜を。
〇岬の家、Country Kitchen 「郁」オープン!
https://ameblo.jp/npojhma/entry-12451696692.html
〇音楽と童話の講座 絵本の講座でどなたでもご参加していただけます。
毎月第3火曜日11時~12時半
https://ameblo.jp/npojhma/entry-12460952325.html
※お問合せ、お申込みはこちらから