おはようございます。
今週のテーマは「やれば安心」。
不安は解消をして心を軽くしましょう。
このブログは平日毎日心のメンテナンスと
リラックス、鬱予防を行っています。
そして今日は「未来」です。
効果を高めたい方は、過去から順にどうぞ。
今日は「未来」を考えましょう。
最初に不安は、
「未来を考えるから不安になる」と
お話ししました。
そしてその時無意識に、昨日お話しした
「悪い未来」を考えていると、「不安」は
押し寄せてきます。
もちろん能天気でいなさいという意味では
ありません。しかし多くの方が、悪い方を
考えすぎて「自分を苦しめている」場合が
多いのです。
冷静に、前向きに考えてみましょう。
そしてその「考え方の自分の癖」を知りましょう。
あなたは悪い方ばかりに考えていませんか?
それでは今日の1曲目、まずはリラックスしましょう。
キロロの「未来へ」です。
ぼんやり聴いてみましょう。
♪未来へ
それでは今度は「明るい未来」を感じて
いただくために「春」を感じてみましょう。
「春」は非常に心が明るくなりやすく、気分を
上向きにしてくれます。また同時に「暖かさ」も
音楽から感じていただけると、よりリラックシし、
自律神経に良い影響を与えます。
それでは2曲続けてお聴きください。
最初は「ショート」となっていましたが、メロディも
画像も美しかったので取り上げました。
中島美嘉さんで「桜色舞うころ」。
次は滝廉太郎作曲「春」のジャズアレンジ。
脱力してどうぞ。
♪桜色舞うころ
♪春
さあ、春は感じていただけたでしょうか。
本当に春はもうすぐやってきますね。
明るい未来を感じて、不安を吹き飛ばしましょう。
最後はメンデルスゾーンの「春の歌」です。
この曲を聴きながら、この春にやってみたい事、
目標や夢などを3つ考えてください。
些細な事、できそうなことで考えましょう。
深呼吸してどうぞ。
♪春の歌
不安は少し軽くなりましたか。
今日も明るい1日を。
悩み事、不登校、発達障害ほか、心の健康維持、ストレス解消、鬱、不安神経症や
パニック障害の皆様にご利用いただけます。
〇癒しの講座・音楽講座月 参加者募集中
♪2月
8日(月)10時半~ 理事会
18日(月)11時~ 音楽と童話の講座L4「家なき子とショパン」
♪3月
4日(月)11時~ 音楽と童話の講座L5「赤毛のアンとドビュッシー」
18日(月)11時~ 音楽と童話の講座L6「童話と音楽史と日本史」
♪4月
1日(月)11時~ 音楽と童話の講座L7「その他の童話と音楽」
〇全講座入講説明会:無料/30分
・ヒーリング音楽講座5級
・ピアノ認定 子供ピアノレッスン
※お問合せ、お申込みはこちらから
※お問合せの際は講座名、お名前、連絡先を必ずお書きください。