ノネコ・捕獲したはいいけど、その後どうする? | NPOゴールゼロのブログ

NPOゴールゼロのブログ

GO!GOALZERO!
ゴールゼロ代表が綴る、捨てられた犬猫、ノラちゃんと人間のドキュメンタリー。
くどいようですが、ゴールゼロは犬猫の殺処分ゼロをめざします。
笑いあり涙ありの毎日が青春です!!

うがみんしょーらん!

 

先日の譲渡会では参加した奄美大島のノネコ3匹

すべてにお声がかかりました。

いらしてくださった皆様、情報シェアにご協力くださったみなさま

ありがとうございました。

 

 

ざわざわする譲渡会にも関わらず、

へそ天で寝る奄美のノネコのやんまくんは

この日、一番人気でした!

 

 

『奄美大島における生態系保全のためのノネコ管理計画』

略して『ノネコ管理計画』では、

奄美大島にのみ生息する貴重で希少な動植物を守るために、

それらの生息域に住むノネコはすべて排除しなくてはならないそうです。

 

すべてです

 

そんなこと可能でしょうか?

 

私たちは、駆除ではなく、実現可能な方法、

つまりTNRによる猫の経年頭数減少を訴えています。

 

しかし、始まってしまった計画は着々と進んでいて、

今もノネコの捕獲は続いています。

 

環境省と鹿児島県と奄美大島は、

駆除した後の猫の里親探しは大変なので、

1週間で引き取り手が見つからなければ

殺処分するという計画を打ち出しました。

 

そのおかげで

『本当に必要なの?そんなのかわいそうだ!』

と騒いだ私たち動物愛護団体が現れ、

『何もしないのか、島の人間でもないくせに』と、

何もせず、これまた(おそらく)島の人間でもない人たちにさんざん責められました。

 

駆除したほうがいいという意見も、

しなくてもいいのではという意見も、

何もできなくても無策でも、

意見は言っていいから大丈夫です。

 

猫を1匹も引き取れないから言う権利はない?

 

そんなことはありません!

 

それが間違っていると自分が思うなら、

命は大事と思うなら、

何か具体的な策はないけれど、

なんとか猫も島の生態系も守りたいと思うなら、

その意見は言っていいんです。

 

実際になんとかならないかと動ける人間はごくわずかですが、

かわいい奄美のノネコは海を渡り新しい家族を探しています。

 

仲間があまみのねこひっこしストーリー動画を作ってくれました。

 

遠い南の島の出来事ではありません。

どうぞ関心を持ってください。

 

パネル写真展も残り1週間です。

この機会にお運びください。

 

奄美からきたノネコたち パネル展

残すところあと1週間!

image

2020/3/21(土)~6月末で終了♪

島ちょくキッチンKUROUSAGI

東京都中野区新井5-5-15 1F

西武新宿線 新井薬師駅南口 徒歩5分

「中野」駅北口 バス「新井小学校前」下車 目の前
「中野」駅北口 タクシー3分 約600円 ※乗り合いのときは便利
 
予約にて営業してます。
 

営業時間 午前11時~午後10時(ラストオーダー9時半)

ランチ11時〜15時、ティータイム15時〜17時、17時〜夕食タイム

不定休:お店にお問合せください。

 

/////////////////////////////////

奄美のノネコを預かって里親探しをしています。
 

ゴールゼロで募集中の

奄美の猫の里親募集はぺっとのおうちをご覧ください。

 
この他にひっこし応援団!の支援で海を渡り
譲渡先を探している奄美の猫がいます。
 
ばんちょう犬猫クリニック(東京都千代田区)
NPO法人ねりまねこ(東京都練馬区)
whoosh_noir インスタグラム(東京都杉並区)
Maeveの猫ちゃん(神奈川県)
譲渡型猫カフェCAIT SITH(神奈川県横浜市センター北駅)
もめんいと(埼玉県朝霞市)
ねこ猫ネコの会(埼玉県飯能市)
ネコリパブリック(東京・岐阜・大阪)
ゆきのくに動物病院(新潟県魚沼市)
保護ねこcafe Familia(広島県福山市)
 
詳細はHP等をご覧いただいて、直接お問い合わせください。

 

/////////////////////////////////

 

10万筆目標!署名活動継続中。
今一度、お友達にも知ってもらってください。

 

////////////////////////////////

奄美大島の里親募集猫の希望者さん、一時預かりさん、

とにかく応援したい人、どうぞお問い合わせください!

 

<大変恐縮なお願いです>

奄美の猫(ノネコ・ノラネコ・ホゴネコ)を島の外へ出すために、資金が必要です。

飛行機1回、キャリーケース1個につき6000円~

キャリー購入、飼育費、医療費、その他

 

奄美大島の猫のための支援は

奄美大島信用金庫(あましん)の口座へお願いいたします。

 
奄美大島信用金庫 あさひ支店
金融機関コード1993
店番015
普通 1237526
特定非営利活動法人ゴールゼロ

 

 

 

NPOゴールゼロのブログ

フェースブックやって ます!
イタイね!なときもあるけど、、、いいねグッド!をヨロシク
 
ゴールゼロ事務局
〒164-0014
中野区南台2-29-2

お問い合わせフォーム

 

<ゴールゼロ会員動物病院>

mocoどうぶつ病院(東京・中野区)

いながき動物病院(埼玉県越谷、茨城、福島)

ふー動物病院(神奈川県相模原市)

Mobile VET Office(北海道・江別市)

笛吹どうぶつクリニック(山梨県笛吹市)

ゆきのくに動物病院(新潟県・魚沼市)

そとねこ病院(新潟県・新潟市)

番町いぬねこクリニック(東京都・千代田区)

 

 

マイクロチップで義援金を!

(mocoどうぶつ病院:東京都中野)

2011年3月11日以降、
物言えぬ大切な家族にマイクロチップを

挿入してくださった方ご連絡ください