不妊ピア・カウンセラーに質問 その4 | NPO法人Fine ~現在・過去・未来の不妊体験者を支援する会~スタッフブログ

NPO法人Fine ~現在・過去・未来の不妊体験者を支援する会~スタッフブログ

NPO法人Fine ~現在・過去・未来の不妊体験者を支援する会~スタッフブログです。
スタッフは、全員が『不妊体験者』です。

みなさん、こんにちは笑顔


ピア・カウンセラー養成講座事務局です。

皆さん、「ピア・カウンセラー」ってご存知ですか?
「ピア」とは「同じ立場の仲間」という意味。
だから、Fineでいうと、同じ「不妊体験者」の「カウンセラー」です。

自分の不妊体験を活かし、カウンセリングをしっかり学び、
同じ悩みを抱えている人の役に立ちたい。

そんな思いをもったFine認定ピア・カウンセラーが、全国で活躍しています。

その不妊ピア・カウンセラー養成講座を受講し、認定を受けた

先輩ピア・カウンセラーの感想や現在の活躍状況を、

紹介するシリーズ4回目は、笹川さちこさん(北海道札幌市)です。

(1回目はこちらhttp://ameblo.jp/npofine/day-20130531.html
(2回目はこちらhttp://ameblo.jp/npofine/day-20130607.html
(3回目はこちらhttp://ameblo.jp/npofine/day-20130615.html

Q1:なぜこの講座を受けようと思ったの?

笹川:私自身が身近に“不妊の辛さ”を話せる人や場所を
   なかなか見つけられず、辛い経験をしたからです。
   近くにないのなら自分で「話せる場所」をつくりたいと
   思いました。実際に自分の気持ちを受け止めてもらう体験をし、
   カウンセリングがもつ力と必要性を強く感じました。

Q2:受講中や、認定を受けたときの気持ちを教えて

笹川:”充実”のひとこと!です。
   「あの時の辛さは、こういう心の動きだったのか」と
   自分自身や家族の気持ちが客観視できた
   貴重な体験でした。認定受けた時は、
   うれしさと安堵と、そして身の引き締まる思いが
   しました。
   同時にお世話になった講師の先生方と仲間たち、
   (Fine)スタッフのみなさん、そして家族に
   感謝の気持ちでいっぱいでした。講座が終わるのは
   寂しくも感じました。


Q3:受講中大変だったことは?

笹川:逐語録の作成。自己嫌悪に陥りましたが、
   良い体験でした。


Q4
:やってよかったな~と思うこと

笹川:仲間に出会えたこと!「不妊の自分」だから、今がある。
   講座は自分を理解し受け入れることの助けになりました。


Q5:資格をどう活かしている?(現在の活動)

笹川:
札幌の公共施設で、ピア・カウンセリングを
   2013年4月から始めました。

 周知されるには時間がかかると思いますが、
 不妊という体験で辛さや悲しみ、生きづらさ・・・
 それぞれの思いをもっていらっしゃる当事者の方々に、
 まず存在を知ってもらいたいと思います。
 「辛くなったらここがある」という拠り所のような場所に
 なりたいです。
 また、病院の帰りにフラっと立ち寄って、気持ちを
 切り替えていけるような場所づくりをしたいです。


Q6:実際に活動をしていての感想は?

笹川:ピア・カウンセリング必要としている方々に
   知ってもらうために、どうしたらいいか…。
   細く長く続けて行きたいと思っています。


Q7:今、不妊に悩んでいる人へひとこと

笹川:Fineの養成講座でたくさんのピア・カウンセラーが
   誕生しています。あなたの身近にもきっといるはずです。
   辛さや悲しみを感じたら、助けを求めてもいいのです。
   ひとりで悩まないで。


Q8:ピア・カウンセラーを目指している人へひとこと


笹川: 講座を楽しんでください!
   そして全国各地、あなたのサポートを必要としている人が
   きっといます!


みなさん、いかがでしたか?
これからも、いろんな場所で活躍する
Fine認定ピア・カウンセラーの皆さんを紹介していきますね。

 

次回もお楽しみに♪

*あなたもピア・カウンセラーになりませんか?
興味を持った方は、ぜひこちらをチェック!

☆゜+.☆゜+.☆゜+.☆゜+.
☆゜+.☆゜+.☆゜+.☆゜+.☆゜+.☆

★6/30までの期間限定!早く始めるほど、受講期間がお得
【特設】「ライセンス取得1年短期集中コース」受講生募集中!
http://j-fine.jp/e-pia/course.html#label1


Fineの主催するイベントなどのお知らせは
メールマガジンでいち早くお届けしています。
登録方法はこちら

★Fineのメールマガジン配信中。ぜひ、登録を♪
イベントなどの情報をお届けします。
http://j-fine.jp/top/melma.htm(PC)
http://j-fine.jp/keitai/melma.html(携帯)
☆゜+.☆゜+.☆゜+.☆゜+.☆゜+.☆゜+.☆゜+.☆゜+.☆゜+.☆