喫茶店と海鮮丼とそこそこカレー | Passione Diary

Passione Diary

NPO法人京都難病支援パッショーネ 
難病患者さんへの就労支援活動を行っています

どうもスタッフT2です。


先週は有給を頂いて東京に行ってました。


今回はブラリというよりは下調べしたところ多めに行きました。



まずは喫茶店から






秋葉原の喫茶店です。固めのプリンと黒蜜カフェです。色が黒黒。昭和プリンが流行っているみたいですね。贅沢にクリーム乗せちゃいました。







恵比寿の木洩れ陽の坂道にあるカフェです。オムライスは卵がふわふわ、パンケーキもふわふわ。置いてあった雑誌も結構読み込みました。






銀座の喫茶店。チーズケーキとコーヒーフロートです。粉末コーヒーで味変を楽しめます。セットだと割引もしてくれるのでお得。






東京駅の中にあるバーのようなところ。キャラメルソースが独特の苦味と酸味がありました。啓蒙の高い組み合わせ。



次は海鮮丼








サーモンといくらの親子丼です。下の鮭茶漬けはサービスでつけてくれますよ。サーモンの味が濃く、出汁も美味かったです。






このスペックで1000円切ります。彩りの魚が詰まっていました。あとあさりも。味噌汁が魚介が効いていてだいぶ美味しかったです。






新宿の下に降りたところの海鮮丼。魚がいっぱい入っていて気前がいい。ただ、魚に対して米が多すぎるので並盛り推奨。



次はカレー






秋葉原にあるカレー屋です。スタンプカードが可愛い。米1キロまで同額という太っ腹。米400gでメンチカツカレーを食べました。味はスパイシー。






牛タン屋のタンシチューとタンカレーのあいがけ。MIX系が好きなのでこういうの頼んじゃいます。タンがゴロゴロしていました。レモネードを付けて。








邪神ちゃんドロップキックの聖地に行きました。スパイスの効いたビーフカレー。マーガリン塗ったジャガイモも食べました。






こちらはチキンカレーです。スパイスが物凄く効いていて中々辛かったですが、香りが芳醇でした。サービスでチョコレートアイス貰いました。



ここまで見て下さりありがとうございました。


また色々行ってみたいですね。


ではでは