パットが簡単に入る人は、 これを必ずやっている!! 3パット激減で100きり | 会社のコンペで万年ブービーメーカーだった私が、40歳からコレを始めたら3か月で100を切り、コンペで優勝までできた!

会社のコンペで万年ブービーメーカーだった私が、40歳からコレを始めたら3か月で100を切り、コンペで優勝までできた!

40歳サラリーマンでも、ゴルフが下手で悩んでる人でも、
3か月で100を切れる。スクールに通わなくても
体の特性を上手に使った、簡単で体にやさしい、自然体(ナチュラル・ポスチャー)ゴルフメソッドであなたも100切りできます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
100きりからゴルフが楽しくなります
すぐに100きりしたい人は
ココをクリック^^

今さら聞けない,最終兵器ですこっそり見てください

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


こんにちは 100切りゴルフ
アドバイザー 岩澤です
またブログに訪問してくれて

ありがとうございます

では早速
今回は 

パットが簡単に入る人は、これを必ずやっている!!
3パット激減で100きりです



「やったー グリーンにオン!」
うれしさのあまり
一目散にボールのところに
行きマークしがちですよね
僕もそうでした^^


でもパットを打つとカップに届かなかったり
カップを行き過ぎて最初の位置より遠くなったり
またカップの周りを往復なんてはめに
3パット4パットでは、とほほですね!


実はパットの上手な人は
グリーンに上がる前に、もう行動しています

 


貴方にもできます
それは

グーリーンに向かいながら
グリーン全体の傾斜の一番高いところを見つける
グリーン全体の形状を把握します

 

カップとその高いところの位置関係と

カップとボールの位置関係を見る、


自分のボールからカップまでが

登りなのか下りなのか
フックラインスライスラインなのか見ておく
そして自分が付けたボールマークを直しながら
ボールをマークしてピックアップします


パットで大事なのは3つです

1)距離感を養う
 練習グリーンにいったら
 必ず歩測して距離感を養いましょう
 

 5歩、10歩、15歩、くらいの距離の
 ふり幅をつかんで置きます


 
2)パターの芯で真っすぐ打てるようにする
 ティーを2本グリーンにボールから30cmくらい先に
 ボールがが通るくらいにさして
 そこへボールを通すパッティングをする

 

パット1

 


3)ラインを読む
 カップとボールのラインを、今度はボール側からカップを、
 そしてカップとボールの中間点から読むと
 読みやすく距離感もつかみやすくなります

 ラインよみ

 

・実際のグリーンではラインが決まったら、
そこへ真っすぐ打ち出すスパットを見つけます
そしてカップではなく、打ち出すスパットを見ながら
そこへストロークします



今すぐメモしておきましょう
これでもう3パットも激減ですよ
次回ランドで、やってみてください


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
100きりからゴルフが楽しくなります
すぐに100きりしたい人は
ココをクリック^^

たった一発のショットで、100きりのスイングに変わった!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

完全無料で 投資する?ビジネスする?