目久尻川をきれいにする会の活動 | 海老名市議会議員 うだがわ希の"今日は何してる"

海老名市議会議員 うだがわ希の"今日は何してる"

日々の政治活動及び、私生活の出来事を紹介しています。地域活性化は、勿論の事、大好きな海老名市が、元気で明るい未来である為に、全力で取り組んでおります。若い世代の政治不信を拭いさり、共生し、関心を持って頂けるよう励んで参ります。


目久尻川をきれいにする会の歴史をまとめた一冊を見せていただきました。私がこの会に関わる会には、目久尻川が氾濫していました。
護岸改修が近年では県の予算で進められおり、落ち着いて見えるところもありますが、その前までは、清掃活動だけでは、到底追いつかないほどの河川改修状況でもあった訳です。普段は、何ら問題のないように見える緩やかな河川も自然の力により大きな変貌を遂げる事がよくわかります。

広報担当者がまとめてくれた資料「かっぱ通信」です。これは、広報担当者の三宅さんの記録力によるものといっても過言では無いと思います。
写真は、柏ケ谷クラルテと桜の木の何とも言えない絶景です。この下を流れるのが目久尻川をきれいにする会の皆さんがきれいにしてくれた目久尻川です。

記念すべき第1号となった「かっぱ通信」
元市議会議員の飯田英榮先生が会長を務めてきました。これだけの大きな活動を長年続けて来られた行動力に頭が下がる思いです。
お疲れ様でした。

今も続く、目久尻川ふれあいウォーク

毎年秋口に開催され、多くの参加者で賑わいます。