国際女性デー | 海老名市議会議員 うだがわ希の"今日は何してる"

海老名市議会議員 うだがわ希の"今日は何してる"

日々の政治活動及び、私生活の出来事を紹介しています。地域活性化は、勿論の事、大好きな海老名市が、元気で明るい未来である為に、全力で取り組んでおります。若い世代の政治不信を拭いさり、共生し、関心を持って頂けるよう励んで参ります。


3月8日は国際女性の日です。
1910年の第2インターナショナルのコペンハーゲン第7回大会で正式に制定され、国際的な婦人開放の記念日であり、国際デーの一つとなります。
日本では1923年に社会主義婦人団体・赤瀾会が中心となり、種蒔き社の後援で、東京・神田のキリスト教青年会館で婦人の政治的・社会的・経済的自由を訴える演説会が開催されたのが最初だそうです。

今朝の神奈川新聞では、それを踏まえて、神奈川県と県内市町村の一般行政職(教諭や警察官の専門職を除いた公務員)について、女性幹部職員(課長級以上)の割合について、紹介していました。



海老名市は一般行政職員466人、女性職員比率38.0%、幹部職員109人、女性幹部比率は21.1%
で、女性幹部比率30%超えているのは座間市のみという結果となっております。

市でも積極的に女性幹部登用をされていますが、当然、職場によっては適性について、男性、女性の選択に苦慮する所もあると思います。

いずれにしても数字上の結果もわかりますが、配置された職場環境を十分に考慮する事が重要ですので、慎重にお願いしたいものです。



海老名市ホームページより
↓↓↓ ご参考にしてください。










毎日新聞朝刊によると…


これから詳細を詰めていくのでしょうが、かなり厳しい状況だと思います。
全国公立小中学校の臨時休校により、保護者負担が話題となっており、本当に深刻な問題です。
それと同時に、経済打撃が想像以上であり、働き方改革どころか、労働者の雇用にも影響しておりますし、会社やお店の存続にも影響しています。

経済支援施策として、融資をしやすく条件緩和…もわかりますが、もう少し中小零細企業に寄り添った救済措置をお願いしたいものです。

一刻も早い、新型コロナウイルス感染の終息を祈ります。