庭に10人以上子どもがいる我が家。 | のぞみブログ

のぞみブログ

子育て、教育ブログ

「元国立大学准教授の夫と、

国立大学附属教員夫婦による、

頭も体も心も最大限に高める子育て」

 

我が家のオレゴン州での子育ての日常をお届けします。

 

何か質問があればコメントへ!

 

 

アメリカに来て、子どもの学校でびっくりすることと言えば、誰もが言うであろう、休日の多さ。

 

9月から始まって、11月末は、一週間まるまるお休みの、サンクスギビングウィーク。

 

12月末は、二週間以上お休みの、クリスマスシーズン。

 

3月末は、一週間まるまるお休みの、春休み。

 

そして、6月中旬に学校が終わると、そこから二カ月半、待ちに待った、夏休みのホリデー。

 

 

それだけでなく、本当に、しょっちゅう平日がお休みになるのです。

 

それに加えて、雪がうっすら積もっただけでも、毎年何日もお休みになる。

 

 

今の日本は知らないけれど、少なくとも、私が教員の時には、通常授業をした後に開いていた、三者懇談。

 

通常の授業をしながら、その合間を見つけて、500人分の成績表を付けていた学期末。

 

これ、年に三度。

 

そして、一部数百人は、手書きだった。

 

さらに、研修や勉強会というと、基本は放課後に設定され、有給休暇を取って行ったこともある。

 

 

それが、ここアメリカでは、全部、丸まるお休みになるのです。

 

「成績をつける日」

 

「懇談の日」

 

はもちろんのこと、学期が始まる前には、こんな日まで。

 

「先生の仕事の日」

 

 

そうだよな。そうあるべきだよな。

 

と思わせてくれる、アメリカの平日のお休みの数。

 

 

しかし、親の方は、変わらず仕事だから、シッターを雇ったり、大きくなると、子どもだけでお留守番させることも。

 

そうなると、我が家は、私が基本的に家にいるので、自然と近所の子どもが集まってくることになる。

 

私も、子どもが暇そうにしているのを見るのは嫌だし、みんなで楽しければ最高なので、誰でもウェルカム。

 

 

娘の友達、双子の友達がそれぞれ集まり、みんなで庭でバスケやトランポリン、遊具で遊んで、もうハチャメチャ。

 

それぞれの兄弟や、いとこや、近所の人までくっついてくるから、もう何人いるのか分からない。

 

 

最近は、おにぎりが人気で、結構みんな抵抗なく食べてくれる。

 

「Wow! Sushi!」

 

いや、日本人がお米の塊を作ったら、何でもかんでも寿司にするのは、ちょっと違うんだけどね。

 

 

みんな楽しんでくれてよかった!

 

平日の特別お休みは、こうでなくちゃ!

 

 

 

アメリカでの我が家の日常や子育て、

日米で小中高大の教員経験のある我が家の目線から、いろいろお届けします。

 

N&M Academy LLC

 

皆さんの家庭教育や子育て、夫婦の形、自分の人生についてのお話も、たくさん聞かせてください。

 

いつか、オンラインやインパーソンで会える日を願って!!