理系夫と芸術系妻のすれ違い夫婦。 | のぞみブログ

のぞみブログ

子育て、教育ブログ

元国立大学准教授の夫と、国立大学附属教員夫婦による、頭も体も心も最大限に高める子育て。

ここでは、オレゴン州の普通の日常をお届けします。

 

 

大臣は、理系出身の研究者、バリバリ技術系です。

男3人兄弟の末っ子で、全員小学校で自治会長を務め、全員がトップ校に進学。

そして、よく知られる企業にそれぞれお勤めです。

 

私は、芸術系出身で、演奏や音楽教育で仕事をしています。

女3人姉妹の末っ子で、全員音楽系の大学に進学。

現在は、それぞれ音楽教育に関わり、演奏家でもあります。

 

 

なんだろうなぁ。

もう本当、全然違うんです。

何もかも。

 

実家の雰囲気から、それぞれが得意とすること、苦手なこと、テンポ、生き方、大事にしているもの。

(義父母とも、とても素敵な方で、帰国時には家族そろって何泊もさせてもらい、本当によくしてもらっています。)

 

全てを計画立てて、一つずつ完璧にきっちりとこなしていく夫と、雰囲気を大切にスピード重視でマルチタスクで進める私。

 

 

そうそう。

特徴的な出来事がこれ。

 

渡米して、アメリカ人夫と日本人妻カップルの家族と会うたびに、衝撃だった出来事。

夫が妻に優しく触れ、「Honey」と、ハートマークで呼びかけ、愛情の込められた目で見つめるんです。

 

それを何度も見て、ある日夫にいいました。

「あんな感じでやってほしいなぁー。」

 

すると、帰ってきた言葉が、これ。

 

「なんで?こんなにDIYやってるのに?」

 

「???」

 

全く理解できない。

 

大臣にとっては、妻への愛情=大工仕事をしていることなのだろうか。

(まぁ確かに、あれこれよく修理を頼んだり、電球替えてもらったり、PCの不具合見てもらったりするけれどさ。)

 

 

これ以来、この手のことを望むことは諦めました。

 

 

アメリカでの我が家の日常や子育て、日米で小中高大の教員経験のある我が家の目線から、いろいろお届けします。

 

N&M Academy LLC

 

皆さんの家庭教育や子育て、夫婦の形、自分の人生についてのお話も、たくさん聞かせてもらいたいです。

いつか、オンラインやインパーソンで、会える日を願って!!