1年前を回想中。

前回は中学入学後のGWまで。

 

 

 

 

 

このあと大混乱の日々が始まります。。

 

 

GWを大満喫した息子。

 

2023年5月6日 土曜日。

1週間ぶりの登校日。

 

朝は起きにくいながらもいつも通り起き、

朝食をとって制服に着替えようとしていたら、

「お腹痛い」

 

驚き驚き驚き

 

トイレに行って戻ってきたときには、

明らかに顔色が悪いガーン

 

しばらく様子を見てましたが治まらなかったので、

土曜で午前授業だし、

今日は休もうということになりました。

 

その後、1〜2時間ゆっくりしてたら復活。

単純にちょっとお腹の調子悪かった感じかなぁなんて思ってました。

というより、そう思おうとしてました。

 

夜は約束してた友達家族とのごはん。

問題なく楽しく過ごしました

 

 

翌5月7日 日曜日。

息子は朝から同じマンションの友達と遊びに行く約束をしてました。

 

9:30にマンション下で待ち合わせと聞いてたけど、

9:00近くになっても起きないガーン

 

休日でも遅くても8:00までには起きる息子だったので珍しいなと思いながら、

何度か声をかけて9:00過ぎにようやく起床。

 

朝食食べて待ち合わせギリギリに出発。

この日は夕方近くまで出かけていたので、

その後の体調がどうだったのかは不明ですが、

帰宅してから「少し頭痛い」と言ってました。

 

天気もイマイチな日だったので、

その影響もあるかな〜なんて考えながら、

たしか頭痛薬を飲ませた気がします。

 

 

5月8日 月曜日。

登校日。

 

朝から土砂降りの雨。

この天気の中の登校は大変だし、

ここ数日の様子的に心配だなーと思いながら、

相変わらず朝起きにくい息子を起こす。

 

寝起きは悪かったけど、

なんとか6時15分頃起きて朝食。

とりあえず大丈夫そうだなと思って見ていました。

 

6時50分

そろそろ身支度をしようとトイレに行き制服に着替えたあたりで、

「すごい気持ち悪くなってきた」

 

ガーンガーンガーン

 

そのままソファに倒れ込んでしまいました。。

 

私が色々話しかけるものの、

返事をする気力もないほどぐったり。

 

天気も土砂降りの雨だし、

今日は色々無理だろうと判断し、欠席連絡。

 

代わりに病院に行こうと午後に予約をとりました。

 

その後も息子はぐったりしたまま寝入ってしまい、

時々声をかけても起きることはもちろん、

動くことも反応することすらままならず。

 

制服から着替えることもできず、

そのまま12時過ぎまで寝続けました。

 

お昼を過ぎてようやく声をかけると反応するようになり、顔色もよくなってきて目覚めました。

 

午後、落ち着いた頃に病院へ。

 

2日前の腹痛、昨日の起きにくさ、今日のひどい吐き気と倦怠感などを伝えたところ、

「血圧を上げる薬試してみる?

 それからお腹に効く漢方も。」

と提案されました。

 

急激な体調悪化に焦りまくっていた私と息子は、良くなる可能性があるならと処方を依頼。

 

漢方は当日夜から、血圧を上げる薬は翌朝から開始することになったのでした。

 

→次回、混乱が続くその後1週間について