ニューヨークシティバレエ団のホームページが新鮮だった | 相模原市のバレエ教室のコラムー野沢きよみバレエスタジオー

相模原市のバレエ教室のコラムー野沢きよみバレエスタジオー

相模原市中央区淵野辺のバレエ教室 野沢きよみバレエスタジオは小さな子供たちのバレエの指導には長年の実績があり、幼稚園や保育園からもバレエのレッスンに高い評価をいただいているので、安心してバレエ始めらます!

 

 

バレエダンサー

 

 

 

久しぶりに

NYCB(ニューヨーク・シティ・バレエ団)の

ホームページを見て驚いてしまいました

 

 

それは

 

 

トップのメイン画像が

モノクロだったから

 

 

 

やすらぎ

 

 

まあ〜

 

単純な驚きと

マヌケな話です

 

 

普通に考えると

 

別に驚くような話でもありません

 

 

でも

 

 

とっても

新鮮に感じたんです

 

 

久しぶりに

ニューヨークタイムスの

サイトで

NYCBの記事を

見つけたので

サイトを

見てみたいということだったのですが

 

 

なんでも

 

 

2023年秋のガラは、創立75周年を記念し、

共同創立者の振付師ジョージ・バランシンと

ジェローム・ロビンス、ファッション、

そしてニューヨーク市を讃えるプログラムで

創立75周年を記念し、バレエ団の歴史の中で

重要な節目を祝います。

 

 

今年の秋のガラ公演の話題と

バレエ団設立75周年で

お祝いをするとのことでした!

 

 

 

トゥシューズと花ばな

 

 

 

個人的に

NYCBと

パリオペラ座と

すごくお気に入りで

 

 

 

その都会的なセンスに

魅了されているから

なのですが・・・

 

 

 

私には芸術的なセンスと

都会的なセンスが全くないので

強い

憧れがあるのです!

 

 

 

 

光に輝くブドウ

 

 

 

写真の撮り方で

モノクロームの技法は

黒と白の

濃淡で被写体を表現するという

とっても難しい表現方法だと

個人的に思っているので

 

 

つい

 

 

感心してしまったのです

 

 

 

 

花をあなたに

 

 

 

随分むかし

ビートルズのレコードジャケットに

同じようにモノクロの

ジャケットを思い出しました

 

 

 

 

 

with the Beatles ジャケット

 

 

 

 

このとき

結構衝撃的な印象だったと

個人的に

強く心に残っていた記憶が

蘇ったのです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アートを

感じるんです

 

 

 

個人的に

 

 

ちなみに

ビートルズの出身地

イギリスのロイヤルバレエは

 

 

 

赤のイメージと

シェークスピア

 

 

 

こちらは

演劇的でドラマティックな

イメージ

 

 

 

 

 

バレエ団のイメージと

そのWebサイトのイメージには

あまり関係はないのかもしれません

 

 

でも

 

 

ファンには

それぞれに個人的に抱いている

イメージがあるような気がします

 

 

 

マーケティング的な

ブラン ドイメージは

バレエ団には必要なものなのかも

しれませんが

 

 

 

個人の小さなバレエ教室には

さほど関係のない話です

 

 

 

 

 

気持的には

ささやかに

イメージできるような

そんな印象的なバレエ教室に

なれれば

嬉しい

 

 

 

 

思っています・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相模原のバレエ教室なら

 

野沢きよみバレエスタジオ