最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 20211月(23)2月(14)3月(4)4月(0)5月(2)6月(5)7月(8)8月(29)9月(30)10月(31)11月(26)12月(23)2023年12月の記事(23件)心に留めた思い出と大晦日の蘇りいかにも日本的、トゥシューズ供養は物を大切する心と感謝の気持ち複雑な想い〜ロシアのバレエとバレエ音楽〜「子どもたちの夢支えたい」バレエ教師の熱い想い名言「悩むな、考えろ」をバレエに当てはめてみたら、シンプルだったレッスン納めーいろいろありました2023ーカッコいい生き方。悩んで弱音を吐いても自分の人生から逃げないこと初めてのバレエ教室、新鮮な驚き「そこは外国だった?」天才にしか見えない世界があり、天才芸術家は作品というカタチで私たちに見せてくれる自閉症や認知症、終末医療の患者たちの魂を癒す音楽療法「シューベルトの手当て」わたしに見えた「冬物語」の景色、あなたの「冬物語」で見える景色は?雨だれのしずくに陽の光が反射して、遠くの空に虹をみたようなある一日無意識に動けるまで練習することがバレエの上達の近道それはマドレーヌのような記憶の蘇りでしたー生徒たちと食べたシフォンケーキーバレエを始めたから「楽しい」のではなく、「楽しい」からバレエを始めると長続きする淵野辺公園に散歩、家族連れの笑顔と植栽の紅葉が眩しかった天才の名言に違和感〜ただ存在しているだけ〜ではいけないのだろうかバレエ文化の継承-熊川財団設立のニュースで感じたこと子どもの笑顔が希望、平和な世界が1日でも早く訪れますようにバレエの受け継がれてきた大切な「伝統」の一つ、人に敬意を払う次ページ >>