まさかの事態 | 目指せナイスミドル!

目指せナイスミドル!

小江戸大江戸200k、完走しました!

かれこれ、もう3週間程前の話になりますが、我々市民ランナーにとってちょっと困った事件が起こりましたよね。

そう、ご存じの方も多いと思いますが、Garminの専用アプリであるGarminConnectが、不具合により数日間データが記録できない・データが閲覧できないといった事象が発生しました。

 

私も最初は、ただのメンテナンス中だろうと思って気にもしていなかったのですが・・ 1日以上経過しても使えない状態が続き、ランニングのデータが保存できないなど、不便さを感じるようになりました。ちょっと心配になりネットの口コミ等を見てみると、どうやらGarminがランサムウェア(ウイルスに感染させてお金を要求されたりする行為)の被害にあったらしいことが判明。

もしかしたら、GarminConnectに記録しておいたデータはもう無くなってしまうかも・・ と覚悟を決めていた方も多かったのではないでしょうか。しかも私は、つい3か月前にGarminを新しい機種に買い替えたばかりだったので、GarminConnectが使えないとなったらどうしようと、本当に困り果てていたところでしたが・・ 幸いにしてそれから数日後にGarminConnectは無事に復旧。今は元通り使えるようになっており、ほっと胸をなでおろしています。

 

 

 

 

最近はランサムウェアとか、ほかにもいろんなウイルスや詐欺行為みたいのが横行してて、本当に怖いですよね。

・・と言いつつ、本音を言うと、あまり自分には関係のないことだし、特に気にすることでもないかと簡単に考えていました。

 

それが、まさかのまさか、つい昨日、私自身に起こってしまったんです。

 

 

それは、昨日の午前10時頃、知人から私のLINEに入ってきた1通のメッセージで発覚しました。

「おい!Facebook乗っ取られてるぞ!」

 

最初は何のことかわかりませんでしたが、その後別の知人から「動画が送られてきてるけど、開けないよ?」との連絡があり、やっと状況を理解することができました。

そう、私のFacebookのアカウントが誰かに乗っ取られ、その誰かが私になりすまし、Facebookの友達に動画を送り付けていたんです。この動画を開いてしまうと、このスパムに感染し、同じようにアカウントを乗っ取られてしまうとのこと。

 

↓このような形で通知が送られてしまいます

 

 

その後も次々とFacebookで繋がっている人から、「動画開いていいの?」「これって乗っ取られてるんじゃない?」といった連絡が次々と入ってきて、もう大慌て。

さすがに一瞬パニックになりかけましたが、とりあえずこの動画が送られてしまった知人を特定し、「アカウントが乗っ取られました。この動画を開かないでください!」と1件1件に連絡。それから、友人の1人が教えてくれた通り、パスワードを変更して、ログインを二段階認証に変更していったんログアウト。さらに、念のため新着記事としてアカウントが乗っ取られた旨をアップし、それをFacebookで繋がっている方々に転送。

ここまでしたところで、一応できることは全てやったのかなと思えて、やっと一息つくことができました。

 

でも、何人かの方は動画を開いてしまったようですし、私と同じような被害に合っていないかと思うと、1日経った今でも気が気でないです。

というのも、実は私も2週間程前、やはりFacebookのアカウントが乗っ取られた知人がおり、その知人のアカウントから全く同じ動画が送られてきたのを、うっかり開いてしまったんです。その際私も感染してしまったのだろうと思います。

 

「そんな怪しい動画、簡単に開く方がいけない」と言われるかもしれませんが・・ タイミングが悪いことに、実はその知人とは、その動画が送られてくる前日にオンライン飲み会してたんですよ。その翌日に動画が送られてきたものだから、私は「ああ、昨日の飲み会の画像か何かを送ってきたんだろう」って思い警戒することもなく開けてしまったんです。

もちろん、私のガードの甘さが問題だったのはよくわかっていますが、要するに「油断すると誰にでも起こりうる可能性がある」のだということをお伝えしたいんです。

 

 

Facebook等のSNSを使っていない方からは「SNSをやらなければ済む話」と言われるかもしれませんが、SNS依存とかではなく、私にとってFacebookは友人知人と繋がりをもっておくための大事なツールなので、そう簡単にはやめられません。

今回のことを教訓に、これからはより一層注意していくしかないと思っています。


でも、考えてみたら・・ SNSは個人情報を多く抱えていて、例えば今回のようなスパム被害など、有事の際は他人に迷惑がかかる可能性があることを考えたら、実はブログが一番安全に楽しめるツールなのかもしれませんね。

結論として、やっぱり私は今後もブログ第一です(笑)

 

 

 

最後に。

こちらのブログのお友達の中にもFacebookでも繋がっていて、今回私のアカウントから動画が送られてしまった方が何人かいらっしゃいますよね。ご迷惑をおかけして本当に申し訳ございませんでした。