”プレスリリース書いて終わり♡なわけない!リアルなPRって?” | さあ、PRに目覚めよう!

さあ、PRに目覚めよう!

PRスキルを武器とし、事業成長を加速させたい方へのブログです。

PRコンサルタント&ワインエキスパート今上貴子です。

 

 

ついに今年もあと1週間で終わっちゃうー!

 

 

まだやらなければならないことが

たくさんある!

 

 

 

とはいえ、焦るといいことは何もないので

堅実に着実に1歩1歩踏みしめて進んでます。

 

 

image

 

10月からはじまった

PRアカデミアも全6回のうち

5回までが終了しました。

 

 

 

 

PRアカデミア0期受講生のご感想
紹介いたします!

 



●WEBデザイナー
古川まみさん

 

 

 

↓ ↓ ↓

ーーーーー

よく間違えられるのがPRと聞くと
 
 
インスタグラマーになりたいの?
なにか広告だすの?
アピールするの?
 
 
そんな風に聞かれるんですが、一切違って。
 
 
広告費は0円で、第三者にモノやひとを届けていく。
そこから、共感を繋いでいく方法です✧︎
 
 
 
そんなPRを学んで5回目!!!
 
 
 
実はこのPRアカデミアに参加する前にPRについて学んだことがあるんです。
その時学んだことは
 
①プレスリリースを送る
②待つ
 
この2点のみ!
でもPRアカデミアで学び進めるにつれ、私の「PR」に対する概念が一層しました。
 
 
そして今回の5回目がまさにそう。
 
今回はメディアアプローチと題して実際に編集部に電話する際にどんな事を伝えるのか、
どう話を進めるのか。これを学びました。
 
 
たかちゃんは現役のPRコンサルタントで女性なら知っているあの化粧品、あのお鍋、あのホテル。
本当に幅広いPRをご担当されていらっしゃいます。
 
 
だから生きた情報を私たち受講生にすかさずシェアしてくださいます。
 
 
 
メディアアプローチにおいても、正直初めては怖い。ワタワタする(笑)
 
 
そんな私に「こんな風にしたらいい」「こうはどう?」と導いてくださるんです。
 
 
愛ですね、愛♡
そして、ムチもしっかり😂(笑)
 
 
「よし、もう実践をやっちゃいましょう!」
 
 
という事で、なんと実際にPRの対象のものに対して分析したフィットするリストの中で
ピックアップしたメディアにアプローチもしました。
 
 
めちゃくちゃ緊張した〜!!
でも、実際に1回やれるとハードルは下がり、また次の戦略もよりねれるように感じています。

 

 

ーー全文は以下よりーーー 
 

 

そうなんですよね。

 

PRって言葉は誤解されていることが多くて

就活でよく使われている「自己PR」でも

自ら「アピール」することでもないんです。

 

 

それにプレスリリースを送るだけが
PRでもありません。
 
 
 
まず戦略ありきのPR。
そしてその情報をどう伝えていくことが効果的なのかを
考えた上での行動が重要です。
 
 
 
認知と知名度がない商品やサービスこそ
SNSだけでは届けられない情報を
届けられるのもPRだからこそですね!
 
 
 
まみちゃんは実際にPRしたい案件が
明確に決まっているので
どんなメディアに、どうアプローチするか
を具体的に一緒に考えられるので
着実に前進しています。
 
 
 
年明けのリリースが楽しみ!
これからもPRを一緒に学んでいきましょう!
 
 
 
次回のPRアカデミア1期は4月にスタート予定です!
先行案内は年明けにメルマガから。
 
 
image
 

 

それではまた更新しますね!

 

 

■■■メルマガのご案内■■■

 

クラッカー5秒で登録完了!掲載につながるPR術

濃い情報・最新のPRノウハウがギュギュっと集約されています。
お気軽にお楽しみください!

 

手紙 フリーランスPR今上貴子公式メルマガ<人と情報を繋ぐPR術>手紙

 

 

 

現在の主な事業

・小規模事業・個人企業向けPRサポート

・国内化粧品ブランド PR

・国内老舗お菓子メーカーブランド PR

・フランス「デビアレ社」 PR

・大手出版社 PR契約

・Napa Valley Vintners PR契約

・SAKURA WINE AWARD 審査員

・ワインセミナー 主催

 

 

これまでのPR実績

●国内高級化粧品ブランド
●外資系高級化粧品ブランド
●世界各国に展開する国際的な超高級ホテルチェーン
●日本初陸美容アイテム
●政府観光局
●グローバルに展開する飲料メーカー
●予約殺到の鋳物ホーロー鍋
●インターナショナルチョコレートアワード受賞メーカー
●高級外資系チョコレートブランド

●世界的有名産地のワイン
●世界に名高い日本を代表する伝統産業食器
●明治から続く伝統ある老舗菓子メーカー
●フランステクノロジーメーカー