いつも、読んでくださりありがとうございます♡⸝⸝


キッチン用品と食器が大好きな"のわ"ですꯁꯧ


和食中心の体に優しいごはんを発信しています。


🤍わたしのこと


  |  楽天ROOM  | X  |  Instagram |

こちらのブログではレシピの他に、暮らしのお役立ち情報も発信しています。





こんばんは🌙*゚


我が家の畑には、毎日夏野菜が大量に成っています。

無農薬なので安心だし、新鮮なのはありがたいけど、毎日だとメニューを考えるのも大変😵‍💫➰



ということで

今日の夜ごはんにも、茄子ときゅうり🍆🥒😅


︎✿塩サバの焼き物

︎✿茄子の揚げ浸し︎

︎✿ほうれん草としめじのお浸し

︎✿たたききゅうりの醤油麹和え

︎✿お味噌

︎✿十六穀米

︎✿きゅうりと茄子の浅漬け


いつもの

The 和食✨️

焼きサバ定食でした🐟




茄子は油との相性がいいので、揚げ浸しにするのが一番好きです🍆




茄子の揚げ浸し🗒⌇


☝🏻 ̖́漬けつゆは、麺つゆを使うと楽です!


私が使っているのは、出雲のお蕎麦の老舗、本田商店さんが作った無添加のめんつゆです。


国産有機大豆と有機本みりんとこだわりのだしで作られたものだから、美味しくないわけがかい🤭💕




【作り方】


1.なすは縦半分に切り、隠し包丁を入れておきます


水につけて水気を切ったら、油を170℃に熱し、茄子が柔らかくなるまで揚げます。


この時に便利なのが、この揚げアミ.ᐟ‪‪‪.ᐟ‪‪‪


揚げあがったら、網ごと油が切れる✨️





バットに移して油を切ったら

茄子が熱いうちに、つゆにつけて粗熱をとります。



ラップをして、冷蔵庫で1時間ほど冷やすと味がなじみます。


お好みで、すりおろしの生姜やネギを添えてね💕︎



✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


きゅうりは、ヨーグルトメーカーで作った醤油麹を使いました。





たたききゅうりの醤油麹和え🗒⌇


【材料】

きゅうり…2本

塩…2~3つまみ


(A)

醤油麹…大さじ1

ごま油…大さじ1/2

砂糖…2つまみ

酢…小さじ1/2

生姜(すり下ろし)…小さじ1/4



【作り方】

1.きゅうりは、麺棒や包丁の背などで叩き、食べやすい大きさに割く。


2.塩を全体にまぶし、5~10分おく。


3.生姜はすり下ろして、小さじ1/4用意する。


4.(A)を混ぜ合わせる。


5.②のきゅうりから出た水分をしっかり拭き取って④と混ぜる。





いつもの事ながら、テキトーなレシピなのでお好みの味に調整してね💦



今日も美味しくいただきました😋🥢



✎︎____________


🍳😋使用したアイテム

 







最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

 

ポチッとしてもらえると励みになります^^

 
 

キッチン用品と食器が、3度のご飯より好き♡⸝⸝
主婦歴40年の私が、使ってみて本当に良かったものをオリ写で紹介しています。

 

 
イベントバナー