#9 溜める・貯めるは良いことなし | ハート オブ ライフ

ハート オブ ライフ

=私という夢のものがたり=
この世界は
あるがままがある世界

ここをスタートして、ちょうど2週間。

 

 

久しぶりのブログなので

あれを書いて、これを書いて、と

メモに残しながらの

アウトプットをしていたんですが

 

 

それをすることで

スッキリ書いた気になり

 

 

パソコンの前に座って

「さぁ、書きましょ」となっても

エネルギーが全然乗らない(笑)

 

 

なので

 

メモはやめることにして

今日から

直接アウトプットしていくことにしましたニコニコ

 

さて、

 

あなたは

言いたいことがあったら

その場ですぐに言うことができますか?

 

言いたいことがあるうちに、言っていますか?

 

 

***

 

 

言いたいことを

飲み込んで

ま、いいか。。。と流しても

 

 

言わず(言えず)にいたことが

勝手に消化されるわけではなく

知らず知らずのうちに蓄積されていって

 

 

ストレスや不満、怒りなど

重たいエネルギーへと

変わっていくことがあります

 

 

気がついたら

不平不満でいっぱい

 

なんだかいつもイライラしてる

 

ちょっとしたことで腹が立つ、など

 

 

言葉も感情もエネルギーなので

溜めていいことは一つもないんですね

 

お金、も同じ。

 

 

溜める・貯めるは良い事なし

 

 

うまく流れないために

意味のわからないメンタルの不調や

体調不良など、

 

なんらかの影響が出てくる可能性がありますよ

 

 

 

 

そうなる前に上差し

 

 

 

日常、どんな小さな、些細なことでもいいから

どんどん言葉にして表現して

誰かに知ってもらうためや

わかってもらうため、ではなく

 

 

溜めることをしない、ために

吐き出していく

 

 

言葉で表現するのが難しければ

メモやノートに書き出すのも吐き出しです

 

書くだけ、書いたら

最後は

 

ビリッと破くなり

丸めるなりして捨てるだけでも

 

驚くようなスッキリ感を体験したことがあります

 

 

 

 

私は溜めこまず

いつもスッキリしてるわよ〜ということなら

 

支障なく循環

 

が、起きてるんですよね

 

 

 

 

そして

もう一つ、

 

 

 

良くないエネルギーは溜めずに

 

良いエネルギーだけを溜めればいい、

というものではなくて

 

 

スムーズな循環には

 

どっちも溜め込もうとしないこと

 

なんです照れ

 

 

 

 

4月5月と気候は良くなる一方で

メンタル、身体の不調を訴える人も多くなるようなので

 

少しの意識で

改善されることがあります

 

そして

新しく何かをスタートするのも良いタイミング上差し

 

 

 

この機会に

溜めていたものを吐き出して

 

スッキリと。

 

 

循環が良くなれば

自然といろんなところが変わり始めますよ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、また次回パークローバー

新しいブログですのでフォロー大歓迎です