オペラをもっと身近に!
オペラをもっと広めたい!
オペラ合唱を歌っている
おぺら団フレスカリアの
なおみんです
“声そのものの力”で人の魂を揺さぶり、感動してもらえるような歌を歌えることを目指して日々奮闘中です
お久しぶりです‼️
なおみん。
なんと、3ヶ月もブログを休んじゃいました(>_<)
というかね。
ブログを書かなかっただけでなく、アメブロアプリ自体も全く開かず…

完全に
ブログから離れてしまっていました

でもね。別に、特別仕事が忙しかった訳ではなく、体調が悪かった訳でもなく。。。
実はなおみん。
あることにハマっちゃったのですよ
それは???
“duolingo”
なおみん、スマホアプリでゲームの類いは一切やらないのだけど…
やるやる詐偽(笑)のイタリア語を、いい加減勉強しようかな?と軽い気持ちで何とな~くduolingoを始めたのね

そうしたら、ゲーム感覚で楽しくてハマっちゃって…

ブログを書いたり読んだりしている時間が、丸々duolingoでの語学学習に使われていたという訳なのです。
英語を学習している人が圧倒的に多いと思うけど、なおみんはイタリア語🇮🇹

毎日頑張ってだいぶ進んできたのだけど、新しい単語が増えてきてだんだん覚えられなくなってきた
でもね。
なおみんにしては珍しく⁉️続いてる
今日で
71日連続
です
「私もduolingoやってるよ!」
という方がいたら、ぜひなおみんをフォローしてもらえるとうれしいです❣️
そして、フォローしてくれたあなたと一緒に頑張りたいな

2月&3月の本番の記事
3月
2月













レッスン記録や練習内容などは、あくまでもなおみんが今やっていることや感じたことの記録で、誰にでも当てはまることではありません。そのつもりでお読み頂けるとありがたいです

詳細は省いて書いている部分もありますので、?マークが浮かんで知りたくなった方は個人メッセージでお知らせくださいね
















*フレスカリアに関してマエストロへのインタビューを掲載しています。“フレスカリア”がどんなところかよくわかる内容です(^^)d
*frescaria…イタリア語の"fresca"(新鮮な、瑞々しい、爽やかな)と、"aria"(そよ風、空気、歌、調べ)の合成語。「新鮮で爽やかな風・歌声」を聴いてくださる方々にお届けしたいという思いを込めて名付けられました。