オペラを歌うために必要な声とは? | 【オペラの知識ゼロでもOK!】オペラ初心者が楽しめて心が震えるような感動を体験♡いつのまにかハマっている!フレスカリアのなおみん

【オペラの知識ゼロでもOK!】オペラ初心者が楽しめて心が震えるような感動を体験♡いつのまにかハマっている!フレスカリアのなおみん

「オペラは難しくてわからない…」そんなあなたでも大丈夫!まずはいい音楽を聴いていい歌を聴いて、それに驚くところから始まります♡体験出来れば「わかる!」もの。さぁ、あなたもオペラを観に行ってみませんか?

オペラをもっと身近に!

オペラをもっと広めたい!


オペラ合唱を歌っている

おぺら団フレスカリア

なおみんです晴れ


“声そのものの力”で魂が揺さぶられ、感動してもらえるような歌が歌えるように日々奮闘中ですハート



オペラを歌うための“声”

として何が必要だと思いますか?

画像はお借りしました!


パワフルな声?

右矢印確かに必要かもしれない…

オペラはマイクを通さない声で、オーケストラを超えて客席の後ろまで届けますからね。


圧倒的な高音?

右矢印出ないよりは出た方がいい。但しどんな声かが重要。ビィーームは嫌だし高音至上主義はどうかと思うけどアセアセ


技巧的なテクニック?


どれも必要かもしれないけど、1番必要だと思うのは


どの音域も

すべて

同じ響きの

声で歌う‼️

なおみんはコレに尽きる上差しと思っています。


表現で色を変えるetc...はまた別の話で、あくまでも声の響きのことです。


どういうことかと言うと。。。


⭐️地声or裏声

⭐️胸声or頭声


*これらの定義は色々ありますが、なおみんは専門家ではないので詳細には触れません。


クラシックの発声では、女声は基本的に頭声(≠裏声)で歌います。

*正確に言うと中低音はミスト。頭声と胸声のミックスです。その件はまた改めて。


ですが。。。


高音(アクート)にいくと身体が使えていなくて、声が急に痩せ細り平面的な響きになる🤔


ソプラノに限らず、頭声のままだと低音が出ないので、やたら胸声を使いまくる🤔


こんな感じの人。

多いのではないでしょうか?


アマチュアのコンサートでは、

高音&中音&低音

で、ぜぇ~ぶ響きが違うなんてことはホント日常茶飯事ですよ上差し


でもね。

なおみんもそうだけど、トレーニング中で安定しないということはあります。


それは、いいんですよ。

言ってみれば発展途上でもまだ先があるから。


そうじゃなくて、わざと響きを変えて歌っている人を見かけたりするのですが、それはどうなの?


中でも1番気になるのが2つ目のやたら胸声を使いまくること。それも、意図的にね滝汗


頭声から胸声にすることを

「ペットに落とす」

と言ったりしますが…

*“ペット”はイタリア語で“胸”の意味。


師匠曰く、

オペラにおいては、

ペットを

多用すべき

ではない‼️

とのこと。


アマチュアでもオペラアリアをガンガン歌うけど、ジェットコースターみたいに上下の激しい声は聴いていてちょっと疲れちゃうかなぁ。


まぁ、最終的には好みかもしれないし、数学のように正解はないしね。


でも、ひとつだけ言えること。

胸声のみでは遠くまで飛びにくい‼️


だから、オーケストラを超えなきゃいけないオペラでは多用すべきでないというのはめちゃくちゃ納得ですキョロキョロ



なおみんの最大の目標であり、

オペラを歌うためには

絶対に必要な要素です目



ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符
レッスン記録練習内容などは、あくまでもなおみんが今やっていることや感じたことの記録で、誰にでも当てはまることではありませんのでそのつもりでお読み頂けるとありがたいです。アセアセ
詳細は省いて書いている部分もありますので、?マークが浮かんで知りたくなった方は個人メッセージでお知らせくださいね。グッ
ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符

*フレスカリアに関してマエストロへのインタビューを掲載しています。“フレスカリア”がどんなところかよくわかる内容です(^^)d


*frescaria…イタリア語の"fresca"(新鮮な、瑞々しい、爽やかな)と、"aria"(そよ風、空気、歌、調べ)の合成語。「新鮮で爽やかな風・歌声」を聴いてくださる方々にお届けしたいという思いを込めて名付けられました。