ピアノコンクールに初めて参加して、思うようになったこと指差し





経済格差が痛い昇天





お受験でもよく耳にしますが、「専業主婦の母を持つ子が強い」


実感中泣き笑い



だって、本当に時間が足りないんだもの〜!泣き笑い


仕事行って、家事もして、習い事並走して、習い事がない日はレンタルピアノルームで自主練習並走して、宿題、Z会並走して、長男の舌下免役療法の通院や子供達の歯科検診や床屋やら何やらも組み込まなくちゃ行けなくて、買い出しもあるでしょ、小学校の行事もあるでしょ、父の日のプレゼントの手配だ、銀行業務だ、お見舞いだ、お中元だ、子供達に息抜きも与えなきゃでしょ、コンクールの勉強、、なんだかんだもーう


そうです、私は完全にマネージャーですキメてる


白髪が出てきたのに、美容室の予約を忘れ続ける日々です。


行く暇もないし、それよりお昼寝したい今日この頃。




つ、疲れるオエーオエーオエー



専業主婦じゃなくてもいいから、家事代行業者さんに洗濯と掃除をお願いしたい泣き笑い




でも、応援するって決めたし。
母、このスピードで並走頑張る。



子供達の息抜きに映画鑑賞。長男の食欲の権化よだれ
マリオ、、母爆睡しました、、真顔
映画館で寝ちゃうの初めてかも。高級な昼寝、、真顔
本当はミーガンが見たかったんだもん。
ミーガンは字幕しかなくて、子供達には厳しいかと思ってさ〜無気力






次男(7)のピアノコンクールの練習や勉強で忙しく、
長男(10)のZ会の丸付けは自分でやってもらっていたんですよね。。

そのくらいできるでしょうと思って。




バカバカバカ、私のバカ不安



相手は長男だよ〜
当たり前とか普通とか通用しない長男だよ〜



初めて、えー!?驚きな点数のテストを小学校から持ち帰りまして。

え?え?え?
Z会で予習復習していて、こんな点数ありえる!?驚き

と、Z会を開きましたら



ピンだらけ。
そして、間違い直しもせず放置。
分からないままどんどん進んでいくから、全ページ、ピンのオンパレード無気力



これで、よく「勉強終わった!ちゃんとやったよ!」って、毎日ゲームをやってたな物申す




ブチッニコニコ




次男のピアノコンクール予選前夜、
大切な大切な時間を割いて

長男の勉強に並走。

真面目にやったらすぐ理解できるんだから、真面目にやれよ凝視
泣き喚くのもやめてくれ凝視
文句言うのはやることやってからにしてくれ凝視




長男を育てるのは、大変、、真顔
0歳の時からずーっと大変なまま泣き笑い

次男が産まれて、

こ、こ、こんな楽な子育てがあるの!?
え?一般的なお子さんは、こんな感じなの??
あ~、、私、今まで頑張ってきたんだな、、悲しい
子育ては大変なものだ、みんな頑張っているんだと思ってずーっと頑張ってきたけど、、、
そうじゃなかったみたーいオエーオエーオエー

と、気付いたくらいです指差し


親ってさ、みんな大変ね泣き笑い飛び出すハート





はぁぁぁ
頑張ろ真顔






next指差し




 




今こそ観たい。昔からずっと私の心のオアシス目がハート↓↓↓

 


 Z会、市販バージョンはどんな内容なのかしら??指差し↓↓↓

 

 


 


 これも欲しい目がハート↓↓↓