連絡をとってみる | 農家の嫁の実情

農家の嫁の実情

農家の嫁。6歳児(俊)と5歳児(仁)の母。義両親、子どもたちと暮らしています。半年間家出していた夫が帰ってきて、農業をやめてサラリーマンになりたいと。 就活が実り現在夫は単身赴任中。わたしも介護施設に就職し、大変だけどささやかな暮らしを楽しんでいます。

 

 

 

重い腰をあげる件

 

 

 

大きな壁

 

 

 

 

 

いろんなパターンを考えて

不安になったり

頑張ろうと思ったり

散々考えて

連絡をとってみることにしました!

 

 

 

連絡を取る手段は・・

グループライン

 

 

 

実は、保育園内で

バザーの話とか

園行事とか

ちょいちょいあって

結構な保護者さんが

グループラインに入ってくださっています

 

 

 

この中に

いるかもしれん

 

 

 

もしいたら

思い切って連絡をいれてみよう!

 

 

 

それでスルーだったり

返信がなければ

諦めよう

 

 

 

めーっちゃドキドキしながら

グループラインの

メンバーリストを参照

 

 

 

参照・・・・

 

 

 

参照。

 

 

 

わからん

 

 

 

名字がないねん

 

 

 

保護者さんの下の名前っぽいのは

みつかるんやけど

例えば

幸子さんだとすると

さっち

サチコ

などなど

どれなん!?って思うし

 

 

 

それ以前に

名字はわかるけど

お母さんの名前を知らんねん

 

 

 

詰んだ真顔

 

 

 

 

これで諦めるための

正当な理由ができた!

って浮かれてしまっては

自分に負ける気がするし

言い訳っぽくて

あかんなーって思う

 

 

 

そこで、少し調べてみることにした

 

 

 

グループライン

メンバー

サムネ

 

 

ここに、七五三の写真を

アップしている方を発見

 

 

 

見てみると

家族写真で、

俊に声をかけたら

「あ、〇〇くんや」

 

 

ビンゴ!!!

 

 

 

時間は19:50

いまなら

失礼にはならんと思う

 

 

 

まずは自己紹介から。

 

 

 

はじめまして

夜遅くに失礼します

同じ〇組の俊の母、ゆみです

いつも遊んでくださって

ありがとうございます

 

 

こんな感じ

 

 

 

果たして

既読はつくのか

返事はくるのか

 

 

 

怖すぎる不安

 

 

 

どうしよう

めっちゃドキドキする・・

と思った直後

スタンプきた!!!!

 

 

 

からの

 

 

 

「ラインありがとうございます

いつも俊くんの話をしています」

で、

その後もやりとりが

スムーズにすすみ・・・・・

 

 

 

「今度一緒に

遊びませんか?」

 

 

 

声をかけてくれたんです泣き笑い

 

 

 

わたしが言おうと思っていたセリフを

先に言ってくれました

 

 

 

なんというありがたい展開!!!

想定外過ぎる

幸運すぎる

 

 

 

現在、遊びに行く日を

調整中ですニコニコ

 

 

 

 

星

 

 

 

 

 

 

ドルマンシャツ

 

柔らかなシボ感素材で

アイロン要らずな

簡単ケア

 

二の腕を包んでくれる

計算されたシルエットで

体型カバーも◎

 

着丈が長めでお尻まで隠れる

安心丈

 

 

 

 

 

 

 

 

ストレッチテーパード

 

めっちゃよく伸びる

ストレッチ抜群の

テーパードパンツ

 

サイズ

XS、S、M、L

 

とにかくよく伸びるから

動きやすくて楽ちん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブラトップ

楽ちんなのに

しっかりホールド

一部カラー完売

 

 

 

 

 

 

 

 

父の日