久しぶりの夫 | 農家の嫁の実情

農家の嫁の実情

農家の嫁。6歳児(俊)と5歳児(仁)の母。義両親、子どもたちと暮らしています。半年間家出していた夫が帰ってきて、農業をやめてサラリーマンになりたいと。 就活が実り現在夫は単身赴任中。わたしも介護施設に就職し、大変だけどささやかな暮らしを楽しんでいます。

 

 

 

 

 

夫が、子どもたちと約束した日に

帰ってきてくれました

 

 

 

子どもたちは

夫と一緒につけた

カレンダーの〇印を

ずっと

ずーっと見守っていて

文字通り指折り数えて

夫の帰宅を待っていました

 

 

 

もういくつ寝ると

お正月~音符みたいに

夫に会える日を

毎日毎日

楽しみに待ちわびていました

 

 

 

夫が帰宅する前日の夜は

楽しみ過ぎて眠れず

随分ながいこと

布団の上ではしゃいでいました

 

 

 

そんなときに

よぎるのが

「夫が急に帰省できんくなったら

どうしよう・・・・」

という不安

 

 

 

ここまで楽しみにしていた子どもたちに

万が一、帰省できんかったとしたら

何ていえばいいんやろか

 

 

 

上がった分だけ

落ち込むやろな

 

 

 

平坦なところからのがっかりではなく

上がり切ったところからのがっかりは

めっちゃ大きいやろな

 

 

 

そうなるくらいなら

帰省を黙っておいた方が

いいんかもしれん

その方が

万が一のことがあっても

悲しまずに済むかもしれん

 

 

 

そやけど

“帰省は未定”とすると

赤ちゃん赤ちゃん「パパいつくるん!?」の

質問攻めに

耐えられん無気力

 

 

 

カレンダーに印をつけたことで

目標ができるから

頑張れたり

待てたりするわけやし

 

 

 

それにしても

ここまで

子どもたちに愛されている夫

すごいなぁ

幸せやろなぁって思う

 

 

 

なかなか会えんけど

子どもたちは夫のことが

大好きで

そりゃもう引くくらい大好きで

夫もそのことを

よくわかっているから

短時間の帰省になってしまっても

なんとか帰ってきてくれる

 

 

 

でも、帰ってきてくれると思うと

すぐに別れをおもって

寂しくなる真顔

 

 

 

しかし!!

今回は

帰省+ピアノを運ぶ

という、

スペシャルミッションがあるわけです!

 

 

 

ピアノを譲っていただく話があってから

夫と会議を重ね

運搬方法を熟考しました。

 

 

 

夫が地元の友人に声をかけてくれて

わが家にある軽トラックより

ワンサイズ大きいトラックを

貸していただけることになりました

 

 

 

夫の友人も

運ぶために手を貸してくれることになり

ほんまにありがたい

 

 

 

短期間やけど

やること盛りだくさんの帰省です

 

 

 

 

 

星

 

 

 

母の日

 

 

 

 

 

 

ミニ財布

小ぶりなのに

収納力抜群

クーポン利用で

2.193円

 

 

 

 

 

 

パンツ

or

スカート

カラーも豊富

GW限定価格

条件達成で

1,590円

 

 

 

 

 

 

 

 

暮らしの中に

癒しのひと時を

 

 

ふんわり優しく香る

フレグランスクリーム

 

 

 

クリーム状の練り香水

ほんのりふわっと優しく香ります

 

 

厳選した素材だけを使った

安心の日本製

 

 
ほんまに
穏やかな気持ちになれる香水で
つけた瞬間
リフレッシュできます
 
 
保湿成分(グリセリン)配合
肌にやさしく潤います
 
 
 

香水清楚でほんのり甘い 桜

香水爽やかでみずみずしい 柚子

香水あたたかみと気品 白檀

香水やさしく甘い イランイラン

ポーチ温かく穏やか 紅茶

 

合計5種類の練り香水乙女のトキメキ

 

<PR>