【ガスト銀座インズ店】ハッピーアワーでファミレス一人呑み。 | 底辺アラカン警備員のブログ。ときどきウーバーイーツ配達員。

底辺アラカン警備員のブログ。ときどきウーバーイーツ配達員。

56歳の独身貯金なしその日暮らしの警備員です。ときどきウーバー配達をして小遣いを稼いでます。よろしくお願いいたします。

お疲れ様です。

 

今日は暑かったな。

こうやって徐々に暑くなって、茹で上がった蛙のように気が付かぬうちに死んでしまうのだろうか。

 

現場の作業員さんたちは、空調服を着てる人もチラホラ出てきた。

しかし私は茹でガエルになろうと、まだ耐える。

 

5月から空調服なんか来てたら、この先、着るものが無くなってしまうではないか!

 

17時に下番した私は、今日はおとなしく帰るつもりだったが、

なぜか銀座INZ1のほうに歩いて来てしまった。

 

 

ガスト銀座インズ店

 

このガストの向かいにサイゼリヤもあり、空いていればサイゼリヤに行くつもりだったが、5,6人ほどの待ち客がいたので断念。

いつも並んでんなサイゼリヤは。

 

しかたなく、というわけではないがガストに入った。

 

 

サイゼリヤと違って、こっちは奥に3割ほどしか客が入っていない。

こっちのほうが落ち着いて良い。

 

 

なんとハッピーアワー!

中ジョッキが税込み350円とは、日高屋並みではないか!

 

では早速。

 

 

おつまみ向きの、「小さなおかず」というタブからいくつか注文した。

 

若鶏のグリル ガーリックソース、

チーズほうれん草、

ちょいピザマルゲリータ。

 

 

このあと2杯目のビールと一緒に明太トーストを注文。

 

 

 

ごちそうさまでした。

お会計は2,260円だった。

 

今日はおとなしく帰って近所のスーパーで弁当買う予定だったのに。

2日続けて2千円超えのディナーは、薄給の警備員には厳しい。

なぜこうなるのか。

 

明日こそまっすぐ帰る。

 

ご安全に。