ほのぼの~(新入社員編) -12ページ目

3ヶ月を振り返って

今日は最後の研修でした。


最後に全員がこれまでの研修を振り返っての感想、

そして今後の目標を発表しました。


みんなそれぞれ個性的で面白かったです☆


3ヶ月を振り返ってみて、自分が何をできたかな…と考える時、

特別何もできてない、というのが正直な感想です。


一応4月に立てた目標は「苦手な継続力をつける」だったのですが、

結局簿記の勉強も試験直前に詰め込みになってしまったし、

本も思うように読むことができませんでした。


でも自分に正直になって考えてみると、上の目標はホントは

それほど達成したいものではなくて、「~するべきだ」みたいな

義務的なものだったのかもしれません。



社会人生活でホントにやりたかったのは、

「毎日を特別な日に!刺激的で変化のある日に!すること」でした。

そんな毎日であれば、すごく楽しいだろうと思ったので。


このことは、学生時代からずっと言ってきて、でも全然思う通りにいかなくて、

友人とかからも「何を言ってるんだー」みたいな反応だったんだけど、

自分の中で一番理想な状態です。


よくテレビとかで「有名人の波乱万丈な人生」を振り返る番組があるけど、

それほどではなくても、一度きりの人生(?)なら、ある程度は浮き沈みが

ある方が面白いかなと思ってます。


前にどこかで「人生はやり直しがきかないドラマの主役を演じているようなもの」

というような聞いたか読んだかした言葉に、すごく衝撃を受けました。

(なのに、何の引用だったかは全然覚えてないんだけど…)


ドラマとか映画で、ストーリーが平凡だと退屈して全然面白くない。

やっぱり途中で紆余曲折あって、最後にハッピーエンドのものが楽しい!


とは言っても自分が演じるドラマは、1つ1つの変化が笑って済ませられる

ものではないし、大きな行動を起こすにはそれ相応のリスクを伴うので気が引けます。

ドラマは見てるだけなら楽だけど、演じる方は大変です。

(大きな変化は精神的にも肉体的にも疲れるので…)


研修期間は特別何もできなかったけど、

毎日それなりに変化に富んでいて、自分なりにはかなりの大満足でした!

少なくとも大学4年の頃より、たくさん遊んでいたし、

社会人らしくパーとお金を使ってみたりもしました。


学生の頃は、そんな理想はムリムリとさんざんバカにされたけど、

社会人になって、自分の理想の生活にちょっとだけ近づいているように感じます。


明日からはいよいよ配属。

研修期間よりももっと色んな刺激があると思うので、

たとえ大変で仕事で忙殺されそうな時でも、

楽しむことを忘れないように心がけていきたいです。

(理想ばかりで、実際にはいつもすぐテンパって凹みやすいので)


最終プレゼン

今日はいよいよ最後のプレゼンでした!


どのグループも最終プレゼンにふさわしい

製作物と発表プレゼンでした!


新入社員のために、役員・部長さんたちが

10人くらいも集まってくれる、会社の雰囲気も

最高だと感じました!


プレゼン後の、社長・役員の話、優勝チームメンバー

の感想、講師のコメント、人事の感想も良かったです!



これまでの苦労とか、3ヶ月の研修期間の記憶が

思い出されて、なんだかすごく感慨深い気持ちになりました。

それと同時にもう研修が終わるんだ…という寂しい思いも。


これから先、同期はそれぞれ違う部署に配属され、

全員が集まる機会が少なくなると思いますが、

それぞれが現場でどんな活躍をしていくのか、

他人事のように…、人事のように…

一人で勝手にとても楽しみにしています。


誰が一番早く出世するのかなーとか。

もしかして同期の中から社長が出るのかなーとか。


残り2日ありますが、今日で研修が終わった気でいます。


明日あさっての簿記試験、TOEICは別にどうでもいいや…


手紙…って意外といいかも。

就職活動で知り合った友人から、先週はがきが届きました。


彼は同じく新社会人で栃木県にいるのですが、

最近連絡を取る機会があり、

「この前は久しぶりだったね。最近どう?」

といった感じの文面でした。


たったそれだけの数行のメッセージが書かれたもの

だったのですが、普段年賀状以外で手紙をもらうことは

殆どないので、とても新鮮で嬉しいお気持ちになりました。


よく就活本でお世話になった人に手紙を書こう!とか

ビジネスマナーに訪問先でお世話になった方には

必ず書面でお礼状を出すこと…とか

書かれています。


でも、まだ現場に出てないからでもありますが、

実際にそれがどれだけ実践されているのかは分からない。

でも、メールや電話等で済ませる場合が多いのではと

予想されます。


そういえば、彼の会社の社長さんは、採用活動で知り合った

学生一人一人に対してはがきを出すらしいです。

そして、それに感動する学生も多いとのこと。


はがきをくれた友人の会社では、もしかしたら手紙を書くのが

ごく普通の習慣になっているのかもしれません。



またこの前会った別の社長さんの元には、

一度しか話したことがないような学生から、

長文の内定報告とお礼が書かれたはがきが届いていました。


よく言われることですが、手紙が書かれる機会が少なくなった

今だからこそ、ちょっとした手紙をもらっただけでも

相手の気持ちを惹きつけることができるように思います。


そして、あまり字が綺麗じゃなくても、気持ちを込めて、が大事なように感じます。

手紙を書くのは一見地味な作業ですが、

それを自然にできる人はすごいです。


自分も、今年は年賀状に加えて、せめて暑中見舞いに

だけでも挑戦してみたいと思いました。


素敵なポストカードを集める趣味もできて、

やってみると意外と面白いかもしれません。

配属決定!

昨日ついに配属先が決定しました。

配属面談では、誘導尋問のように人事から

スタッフを勧められていたので心配していましたが、

なんとか無事志望の事業部に行けることとなりました。


ほっとしたと同時に、7月1日からすぐ配属されることを

考えると、少しドキドキします。


昨年度の先輩方は希望通りの配属にならない割合が

高かったそうですが、今回は希望に近い配属される割合が

かなり高かったように思います。


やはり希望どおりの仕事に就ける方が

モチベーションが高まるように思います。

配属が原因かは分かりませんが、昨年度は一年目で

会社を辞めた人が多かったみたいですし。


職種別採用、総合職採用、どちらも一長一短あるのかもしれません。


・職種別…希望の職種に就けることが多い

・総合職…入社してから(入社直前まで)希望を考えることができる


どちらにしろ、希望の仕事が自分に合っているかは、

実際に配属されて働いてみなければ分からないはず。


なので、1日からどんな生活が始まるのか楽しみです。

最近生活乱れすぎ

先週くらいから生活がとても乱れきっています。

といっても、ダラダラというよりはせかせかといった感じです。


先週今週は研修後すぐ帰ることは殆どないです。

かなりの頻度で終電。(今日も…)

そのままベットに倒れこむ感じです。

ブログが更新できてないのもその影響。


コンタクトをつけっぱなしだったり、エアコンをつけっぱなしだったり、

はみがきしないままだったりで、かなり健康を害した2週間でした。


もともと何もせずボーとしているのが嫌いな性格なのと

(研修中は除いて)、7月からはいよいよ事業部に配属されるので、

今の自由な時間を十分楽しみたいという気持ちが

そうさせるのだと思います。


今も…、そして学生時代もそうだったのですが、

これまで時間を無駄にしてきたくせに、終わりが近づくにつれ

それが急になんだかとてもせつない気持ちになってきて、

やりたいことが、ぐぁ~~~と次から次へと頭に浮かんできます。

絶対やりきるのが不可能なくらいに。


明日はいよいよ配属通知。

そしてシステム製作の最終日。


配属先によっては更に研修が続くけれど

7月からはホントの意味での社会人生活が始まるのだと思います。


楽しみのような悲しいような複雑な気持ちですが、

とりあえず明日の配属発表がとても楽しみです。

正直な気持ち、自分のことよりも、他の人がどこに行くかの方が気になる。