脊柱カップリングモーション | 南青山&広島のパーソナルトレーニングくびれ美人代表 畑紀寿

南青山&広島のパーソナルトレーニングくびれ美人代表 畑紀寿

東京南青山、広島のパーソナルトレーニングジム〈くびれ美人〉代表
20分筋トレジム〈くびれサーキット〉代表
株式会社HATA代表取締役

月最高292時間、毎月250時間のパーソナルトレーニング指導を4年継続し、独自の〈くびれメソッド〉を開発。

vol.4100

↑高校の母校はよく行きますが、大学は数年ぶりでしたビックリマーク

さて本題ニコニコ

骨盤の歪みの1つとして、右側の骨盤が左側より高くなっている人が多いです目

右側の骨盤が高くなると、その上の腰など脊柱にも影響を与えますビックリマーク右肩が下がることで身体を保とうとする反応をする人もいれば、右肩を上げて背骨を捻って代償しようとする場合もありますおねがい

どんな反応であれ、骨盤が歪むと脊柱にもその影響は出てきて、脊柱にはカップリングモーションという運動連鎖が生じますひらめき電球

↑例えば、この写真は大袈裟ではありますが、背骨がこのように右側に倒れると、腰の骨(第1~第5腰椎)は反対側に捻られ、胸椎は倒れた側に捻られますびっくり

腰の骨と胸の骨で反対の回旋をおこなっているということですパー
しかもこの反応は、背骨の位置にもより、腰が反っている場合は同じ反応ですが、猫背のように丸まると腰椎と胸椎は真逆の動きを生じますクラッカー腰椎は倒れた側に捻られ、胸椎は反対側に捻ってくるという風になります照れ

腰の骨は胸椎と比較して、骨の形状的に捻りのストレスが大きくなると、腰痛が起こりやすくなりますガーン

すなわち、骨盤の歪みは背骨の歪みに繋がり‥背骨が歪むと必ず腰には捻りのストレスが出てくるということ‥ガーン
骨盤の高さがある一定のラインからズレる、具体的には約指2本高さが左右で異なると、腰には本来許容できる捻りの可動域を超えて、痛みを発症しやすくなります目

背骨のカップリングモーションと骨盤の歪みは密接に関わるため、土台である骨盤の歪みはできるだけ整えておきたい所ですね照れ