こんにちは。ノートルパリです。ご訪問頂きありがとうございます。

 

パリに行ったら、どんなホテル?

お客様が宿泊された5つ星ホテルを数回にわたってご紹介。

 

最高級のパラスホテル=宮殿ホテルよりは宿泊しやすい5つ星ホテルも色々あります。

アメリカ系の5つ星ホテルは、レセプションが広々していて気持ちが良いですね。

 

 

◇マリオットグループ

今、割と人気なのが、マリオット系かも知れませんね。

世界最大のホテルグループです。

 

世界中特に、北米とアジアを中心に、6200軒あるホテルグループですので、日本にも多いですね。

1995年には、リッツカールトングループの49%の株も持ち、シェラトンやウエスチンやメリディアンやデザイナーズホテルWで知られるスターウッド ホテルグループまでがマリオットの傘下ですので、巨大さが分かりますね。

 

 

◇シャンゼリ―ゼ マリオット

実は、マリオットの名前がついたホテルは、パリにもいくつかあります。

一番お値段が高いのが、シャンゼリーゼのマリオット。

 

 

 

 

場所柄もあって、お値段が他のマリオットより高いです。

お部屋によっては、シャンゼリ―ゼ大通りや凱旋門が見られるようです。

ショッピング中心の方にとっては、とても便利。

歩いて行ける場所に、エルメスのシャンゼリ―ゼ店とか、LV本店とか、セレブ通りと言われる高級ブテイック街があります。

 

 

 

 

◇マリオット オペラ アンバサダーホテル

コロナ後に、マリオットになったのかな? いずれにしても近年かと思います。

と言うのもこのホテルは、VIP用ツアーで使用されるホテルで、良く日本人が宿泊しています。

私も何度も行っているホテル。

このホテルの並びに、ギャラリーラファイエット デパートがあるし、レストラン街にもすぐで、オペラ座裏手ではあるものの便利な場所。

 

 

 

シャンゼリ―ゼ マリオットの半額以下のお値段。

 

しかし・・・今回ホテルに行った時間が明朝だったせいか? レセプションの女性の態度が、まるで、やる気のないダレた受け答え・・・

これって、場末のスーパーのレジの黒人おばさんと同じ・・・ 残念。

ひょっとしたら、マリオットに変わったばかりで教育が行き届いていないのであろうか?

箱自体は、悪くないのに、とても残念。

 

レセプションは、広々していて、待ち合わせに最適。

 

 

 

 

◇マリオット りヴゴーシュ

パリ14区と、住宅街にあるので、観光ではなかなか使用しないホテルです。

このホテルの横に、以前友人が住んでいたので、昔から知っているし、頻繁にカフェに行った時期もあるので、個人的にはお馴染みのホテル。

 

このホテルは、住宅街という場所柄か? 何度かホテル名が変わり傘下グループ名が変わって来たホテルです。

 

内装もシンプルなので、4つ星と、お値段もリーズナブル。

 

 

 

 

 

◇その他

同じマリオットの系列で、コートヤード ホテルだと、4つ星なのでリーズナブル。何軒かパリにあります。

他に、さらにランクを落とした安い3つ星ホテルのモクシー パリ バスチーユに宿泊された方々もいました。 ここもマリオット系です。

学生さんや若い方々には、良さそうなリーズナブルホテル。

マレ地区まで歩いて行けるのが良いですね。

 

 

あなたは、どんなホテルがお好きですか?

 

 

 

 

NOTRE PARISノートル パリ