いつのまにかこんな為替レート あの二人は大丈夫か? | 小さな島の小さな家で  Vashon 島だより

小さな島の小さな家で  Vashon 島だより

世界放浪の後、ついに念願の島暮らしを実現。ワシントン州のシアトル対岸の小さな島でリタイヤ生活を始めました。

朝からビックリの記事を友達が送ってきた。

ええっ!あれがアルマーニ⁉送ってきた友達も「ファッションセンターしまむらにしか見えん」って超辛口。まあ彼も他人にあれこれ言われたくないだろうけど。アルマーニもこんなことでバズっていい迷惑?それとも逆に日本で売れたりして?

 

スキー旅行中、ネットフリックスで古いドラマをちょっと見始めた。え?今頃?ですけど。

あのメーガンが出てたやつ。NYの有名弁護士事務所で働く弁護士とアソシエイツ。そう!KKはまさに今こんな仕事をしてるはずなんですよね?このドラマのような仕事ぶりしてたらあんな風に太れる暇ないってばよ。ちなみにこのドラマに出てくる弁護士事務所はハーバードじゃなければ面接も受けられない感じ。

でも…ネイティブでさえ難しい職場です。いろんな意味で。ほんとに働いてるのかしら。書類整理とか郵便配ったりとかの仕事しかしてないのではないか?って思ったりするわ。

 

本日の為替レートは1㌦=120円・・・M子さんが持ってるというはずの1億円も目減りしてるわ。物価高のマンハッタン暮らし。アジアンヘイトクライム急増。そして彼の合否次第では今後どうなるか?いつまでも話題提供してくれる2人です。他人の不幸は蜜の味=schadenfreude~。

でもマダム友人の1人は「今どきあんなチャラいのもすごいし、それでプリンセスにプロポーズする身の程知らずのメンタルもすごい。このご時世あんな野心的な若者は貴重」と言っていた。確かにそうかもしれない。最近知人から聞いた話では、アメリカの人材派遣会社に登録して「どんな仕事でもやります!」とガンガン言ってくるアジアンが多いけど、日本人なんかは「最低4万㌦は欲しいんです。夫もそういってますし」とか言う人が多いんだそう。しかも子育て終わって何十年ぶりに仕事探していて何のスキルもないのに。マダムがシアトルで仕事応募したときは「この年だし多くは望めないけどせめてOXくらいは欲しいかも」って漠然と思っていたら、もっとよかったので「やらせてください!」ってなったけれど。「スキルもないのにプライドだけ高い日本人には、ああそうですか。頑張ってくださいと言ってさようならだ」だって・・・。

 

月曜断食だったので老陸だけこんなもの食べてました。タコス。見るだけで胸焼けする。

image

 

ミーシャの日々

ネット中急に顔出してご飯催促。愛い奴よの~。

image